毎年、鎌倉の材木座にある光明寺で10月12日から15日にかけて行われるお祭りです。 500年以上続く歴史あるお祭りとして有名です。 13日と14日に行われる「練行列」では13時半に九品寺を出発した行列が大殿まで歩いていくのですが、その長さは100メートルにも及びます。 夜店も人気があり、なかなか例を見ない深夜までの営業なので夜遅くまで楽しむことが出来ますよ。 ご家族やお友達と一緒に、長い歴史を持つ光明寺のお祭りに秋の夜風を感じに来てください。
基本情報
祭り名 | 光明寺 十夜法要 |
---|---|
開催場所 | 浄土宗大本山 光明寺 |
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座6-17-19 |
主催者・運営 | 浄土宗大本山光明寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0467-22-0603 |
最寄り駅 | 鎌倉駅、和田塚駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月13日(金)
2023年10月14日(土) |
過去の日程 |
2022年10月13日(木)
2022年10月14日(金) |
過去の日程 |
2021年10月13日(水)
2021年10月14日(木) |
過去の日程 |
2020年10月13日(火)
2020年10月14日(水) |
過去の日程 |
2019年10月12日(土)9時00分〜
2019年10月13日(日)10時00分〜 2019年10月14日(月)10時00分〜 2019年10月15日(火)7時00分〜 |
過去の日程 |
2018年10月12日(金)9時00分〜
2018年10月13日(土)10時00分〜 2018年10月14日(日)10時00分〜 2018年10月15日(月)7時00分〜 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月14日 祭の日 自動更新システム
2021年8月14日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR横須賀線 江ノ島電鉄線 『鎌倉駅』バス13分
江ノ島電鉄線 『和田塚駅』バス13分
光明寺 十夜法要周辺の宿・ホテル
鎌倉駅周辺の祭り・盆踊り
鎌倉市の祭り・盆踊り
- 新川崎(5)
- 横浜(8)
- 保土ケ谷(14)
- 東戸塚(3)
- 戸塚(7)
- 大船(13)
- 北鎌倉(24)
- 鎌倉(37)
- 逗子(20)
- 東逗子(8)
- 田浦(2)
- 横須賀(9)
- 衣笠(3)
- 久里浜(16)
- 武蔵小杉(29)
今週参加できる祭・イベント
-
八木原諏訪神社 太々神楽
2025年04月中旬諏訪神社
渋川市
渋川駅
盆踊り・ダンス -
伊計ビーチ海開きイベント
2025年04月中旬伊計ビーチ
うるま市
駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
三面川さけ稚魚放流式
2025年04月中旬三面川鮭産漁業協同組合 第3ふ化場前
村上市
村上駅
駐車場あり -
七社神社 祭礼
2025年04月中旬七社神社
常滑市
常滑駅
屋台・縁日 お神輿 -
佐嘉神社・松原神社 春祭り「日峯さん」
2025年04月中旬松原神社(日峯大明神)
佐賀市
佐賀駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
坪沼八幡神社 例大祭
2025年04月中旬坪沼八幡神社
仙台市太白区
仙台駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
えんま商盛会 春まつりおしるこ大会
2025年04月中旬アトラスタワー小石川1階前
文京区
春日駅、後楽園駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
春のわらびこまつり
2025年04月中旬藁科都市山村交流センター「わらびこ」
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
高坪山 山開き
2025年04月中旬グリーンパークあらかわ総合運動公園
村上市
坂町駅
駐車場あり -
七社神社 祭礼
2025年04月中旬七社神社
常滑市
常滑駅
屋台・縁日 お神輿 -
海棠まつり(吉祥寺)
2025年04月中旬吉祥寺
小田郡矢掛町
矢掛駅
屋台・縁日 -
日和山公園の桜
2025年04月中旬〜2025年04月下旬日和山公園
石巻市
石巻駅
屋台・縁日 駐車場あり -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり