直方市にある多賀神社は、城下町直方の鎮守の神社。伊邪那岐尊と伊邪那美尊を祀る神社で、長寿や厄除け、縁結びや家内安全の神さまとして信仰されています。 毎年4月中旬に開催されている秋季大祭は、「擲桃祭(てきとうさい)」と呼ばれています。伊邪那岐尊が黄泉の世界から逃れる際に、桃を投げて追手から逃れたことに由来しています。災難厄除け、開運を祈願する行事です。厄除の桃菓子と餅まきが行われ、奉納演芸大会なども行われます。
基本情報
祭り名 | 多賀神社 春季大祭 |
---|---|
開催場所 | 多賀神社 |
住所 | 福岡県直方市大字直方701 |
主催者・運営 | 多賀神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0949-22-0125 |
最寄り駅 | 直方駅 |
日程 予測 |
2025年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月15日(月)
2024年04月16日(火) 2024年04月17日(水) |
過去の日程 |
2023年04月15日(土)
2023年04月16日(日) 2023年04月17日(月) |
過去の日程 |
2022年04月15日(金)
2022年04月16日(土) 2022年04月17日(日) |
過去の日程 |
2021年04月12日(月)
2021年04月13日(火) 2021年04月14日(水) |
過去の日程 |
2020年04月12日(日)
2020年04月13日(月) 2020年04月14日(火) |
過去の日程 |
2019年04月12日(金)
2019年04月13日(土) 2019年04月14日(日) |
過去の日程 |
2018年04月13日(金)
2018年04月14日(土) 2018年04月15日(日) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年2月16日 祭の日 自動更新システム
2022年2月13日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
福北ゆたか線(折尾~桂川) 伊田線 『直方駅』徒歩10分
多賀神社 春季大祭周辺の宿・ホテル
直方駅周辺の祭り・盆踊り
直方市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
四代らん蘭まつり
2025年04月中旬ひなの里よりあい館横
熊毛郡上関町
柳井駅
屋台・縁日 -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
高砂春の蔵祭り
2025年04月中旬金谷酒造店
白山市
松任駅
屋台・縁日 駐車場あり -
進雄神社 春季例大祭
2025年04月上旬進雄神社
高崎市
倉賀野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
足助春まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬足助神社 神社
豊田市
豊田市駅
屋台・縁日 お神輿 -
かみさと春まつり
2025年04月中旬堤調節池運動公園グラウンド
児玉郡上里町
神保原駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
長浜曳山まつり 神輿渡御
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
観音寺 山崎聖天花まつり
2025年04月上旬観音寺
乙訓郡大山崎町
山崎駅
-
西郷さくら祭り
2025年04月中旬総合社会福祉施設太陽の国
西白河郡西郷村
新白河駅
屋台・縁日 -
野辺に咲く花のまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬みちのく公園 自然共生園
柴田郡川崎町
陸前白沢駅
屋台・縁日 -
徐福花冠祭
2025年04月中旬前夜祭:冠岳展望公園 本祭:生福地区
いちき串木野市
串木野駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
江府町消防出初式
2025年04月上旬江府町山村開発センター
日野郡江府町
江尾駅、武庫駅
-
越前陶芸村しだれ桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬越前陶芸村
丹生郡越前町
家久駅
屋台・縁日 駐車場あり