星賀くんちは、肥前町星賀に鎮座する八幡神社の秋季大祭です。お祭りは3~4年に一度の10月末の開催で、2011年に復活し、その後2015年、2019年と斎行されています。 かつては「船に乗る山笠」として知られていましたが、鷹島肥前大橋が開通して民間フェリーがなくなったため、現在は住民が山笠を曳いて廻ります。 お祭りは二日間の日程で行われ、一日目は星賀高齢者センターでの餅まき、神輿の巡行、二日目には二台の山笠が星賀区内を練り歩きます。会場周辺では屋台が並び、特産物販売も行われています。
基本情報
祭り名 | 星賀八幡神社 秋祭り(星賀くんち) |
---|---|
開催場所 | 星賀八幡神社 |
住所 | 佐賀県唐津市肥前町星賀1433 |
主催者・運営 | 唐津市肥前町星賀地区 |
主催者・運営の電話番号 | 0955-54-2622 |
最寄り駅 | 西唐津駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月17日(火)
2023年10月18日(水) |
過去の日程 |
2022年10月17日(月)
2022年10月18日(火) |
過去の日程 |
2021年10月17日(日)
2021年10月18日(月) |
過去の日程 |
2020年10月17日(土)
2020年10月18日(日) |
過去の日程 |
2019年10月19日(土)
2019年10月20日(日) |
過去の日程 |
2015年10月24日(土)
2015年10月25日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月18日 祭の日 自動更新システム
2021年8月18日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR筑肥線(姪浜~西唐津) JR筑肥線(西唐津~伊万里) JR唐津線 『西唐津駅』タクシー35分
星賀八幡神社 秋祭り(星賀くんち)周辺の宿・ホテル
西唐津駅周辺の祭り・盆踊り
唐津市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
古川祭
2025年04月中旬飛騨市古川市街地
飛騨市
飛騨古川駅、杉崎駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
美深白樺樹液春まつり
2025年04月中旬ファームイントント前
中川郡美深町
美深駅
-
高尾山薬王院 春季大祭
2025年04月中旬高尾山薬王院
高尾山口駅、高尾駅
-
米子八幡神社 春の例大祭
2025年04月中旬米子八幡神社
米子市
岸本駅
屋台・縁日 -
つつじ祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬静岡県伊豆の国市 かつらぎ山パノラマパーク
伊豆の国市
伊豆長岡駅
駐車場あり -
群馬産泰神社 例祭
2025年04月中旬産泰神社
前橋市
北原駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
鶴ケ曽根の蛇ねじり
2025年04月中旬鶴ヶ曽根下久伊豆神社
八潮市
八潮駅
今月参加できる祭・イベント
-
平瀬川桜祭りとアユの放流
2025年04月中旬蔵敷親水広場
川崎市宮前区
たまプラーザ駅
-
三倉岳山開き
2025年04月中旬三倉岳休憩所前
大竹市
玖波駅
-
おおれんぞ
2025年04月中旬多神社
磯城郡田原本町
笠縫駅
屋台・縁日 -
小國神社 古式十二段舞楽
2025年04月中旬遠江国一宮 小國神社
周智郡森町
遠江一宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
亀戸天神社 藤まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬亀戸天神社
江東区
亀戸駅、錦糸町駅、東あずま駅
-
将軍藤まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬大中臣神社
小郡市
端間駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春のやきもの祭
2025年04月中旬温泉津やきものの里周辺
大田市
温泉津駅