毎年4月下旬から5月中旬にかけて、福岡県八女市の矢部村にある杣の里渓流公園で矢部村山系八名山の山開きが行われます。 福岡県下の最高峰の釈迦岳をはじめ、御前岳、三国山、猿駈山、前門岳、文字岳、城山、高取山などを訪れる登山者の安全を祈願する神事が執り行われます。 神事のあと、新緑に包まれる中、釈迦岳の登山が行われ、ステージでは様々なイベントが開催されます。 毎年、たくさんの登山愛好家が参加するイベントです。
基本情報
祭り名 | 矢部村山系山開き |
---|---|
開催場所 | 杣の里渓流公園 |
住所 | 福岡県八女市矢部村北矢部6707-7 |
主催者・運営 | 矢部村観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0943-47-3000 |
最寄り駅 | 天ケ瀬駅、大溝駅 |
日程 予測 |
2025年05月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月09日(木)
|
過去の日程 |
2023年05月09日(火)
|
過去の日程 |
2022年05月09日(月)
|
過去の日程 |
2021年05月09日(日)
|
過去の日程 |
2020年05月09日(土)
|
過去の日程 |
2019年05月11日(土)9時30分〜
|
過去の日程 |
2018年05月12日(土)9時30分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年3月10日 祭の日 自動更新システム
2025年3月10日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
ゆふ高原線 『天ケ瀬駅』タクシー70分
西鉄天神大牟田線 『大溝駅』徒歩90分
天ケ瀬駅周辺の祭り・盆踊り
八女市の祭り・盆踊り
- 夜明(1)
- 光岡(11)
- 日田(27)
- 豊後三芳(21)
- 豊後中川(5)
- 天ケ瀬(9)
- 杉河内(10)
- 北山田(4)
- 豊後森(27)
- 恵良(6)
- 引治(14)
- 豊後中村(7)
- 野矢(1)
- 由布院(13)
- 湯平(3)
- 庄内(1)
- 天神山(2)
- 小野屋(2)
- 鬼瀬(2)
- 向之原(3)
- 豊後国分(5)
- 賀来(1)
- 古国府(1)
- 大分(50)
今週参加できる祭・イベント
-
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
甲斐駒ヶ岳神社 例大祭
2025年04月中旬甲斐駒ヶ岳神社
北杜市
長坂駅
駐車場あり -
笠間稲荷神社 例大祭
2025年04月上旬笠間稲荷神社
笠間市
笠間駅
屋台・縁日 -
たけべの森はっぽね桜まつり
2025年04月中旬たけべの森公園
岡山市北区
建部駅
屋台・縁日 駐車場あり -
市之倉陶祖祭
2025年04月中旬市之倉さかづき美術館
多治見市
古虎渓駅
屋台・縁日 -
天津神社春大祭(糸魚川けんか祭り)
2025年04月中旬天津神社
糸魚川市
糸魚川駅
屋台・縁日 お神輿 -
伊勢の森神社大祭 春の大祭
2025年04月中旬伊勢の森神社
淡路市
三ノ宮駅
お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
半田春の山車祭り(岩滑地区)
2025年04月上旬〜2025年04月中旬八幡神社
半田市
半田口駅、植大駅
屋台・縁日 お神輿 -
宇木古代桜まつり
2025年04月中旬宇木区民会館・隆谷寺
下高井郡山ノ内町
夜間瀬駅
屋台・縁日 -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
三面川さけ稚魚放流式
2025年04月中旬三面川鮭産漁業協同組合 第3ふ化場前
村上市
村上駅
駐車場あり -
えんま商盛会 春まつりおしるこ大会
2025年04月中旬アトラスタワー小石川1階前
文京区
春日駅、後楽園駅
屋台・縁日 -
日長の御馬頭祭り
2025年04月中旬日長神社
知多市
日長駅