太宰府市の観世音寺と戒壇院で行われる、参道や仏像などが約100基のライトによってライトアップされるイベントです。 市内の史跡を広く知ってもらおうと2000年から開催されており、幻想的な雰囲気を見ようと、例年2000人ほどの人が訪れます。 日本最古の梵鐘である観世音寺の除夜の鐘付き体験も見どころのひとつとなっています。 ※除夜の鐘付き体験は先着となっています。12月31日22時30分ごろから整理券配布があります。
基本情報
祭り名 | ライトアップinまほろばの里 |
---|---|
開催場所 | 戒壇院 |
住所 | 福岡県太宰府市観世音寺5丁目7−10 |
主催者・運営 | 太宰府市役所 観光推進課 |
主催者・運営の電話番号 | 092-921-2121 |
最寄り駅 | 西鉄五条駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月下旬〜2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月30日(土)
2023年12月31日(日) 2024年01月01日(月) |
過去の日程 |
2022年12月30日(金)
2022年12月31日(土) 2023年01月01日(日) |
過去の日程 |
2021年12月30日(木)
2021年12月31日(金) 2022年01月01日(土) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年12月30日(月)17時00分〜22時00分
2019年12月31日(火)17時00分〜 2020年01月01日(水)〜3時00分 |
過去の日程 |
2018年12月30日(日)17時00分〜22時00分
2018年12月31日(月)17時00分〜 2019年01月01日(火)〜3時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年10月31日 祭の日 自動更新システム
2021年10月31日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
西鉄太宰府線 『西鉄五条駅』バス11分
ライトアップinまほろばの里周辺の宿・ホテル
太宰府市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
春のわらびこまつり
2025年04月中旬藁科都市山村交流センター「わらびこ」
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
山路毘沙門天祭
2025年04月中旬上山路毘沙門天堂
日向新富駅
-
石山観音・石山春祭り
2025年04月中旬石山観音
津市
津駅
屋台・縁日 -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
長浜曳山まつり 神輿渡御
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
今田城こぶしまつり
2025年04月中旬今田氏城館跡及びその周辺
山県郡北広島町
可部駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
サクラサクマツリ
2025年04月中旬深澤電工株式会社駐車場/株式会社カワセ駐車場/裾野市南部公園/長泉町桜堤北公園
駿東郡長泉町
長泉なめり駅
屋台・縁日 駐車場あり -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
春日神社 例祭
2025年04月中旬春日神社
大分市
西大分駅、大分駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ハボロマルシェ
2025年04月中旬羽幌町中央公民館
苫前郡羽幌町
留萌駅
屋台・縁日 駐車場あり -
太陽の広場桜まつり
2025年04月中旬みどりと自然の村太陽広場
越前市
北府駅
屋台・縁日 -
綱引き大会(海士町)
2025年04月中旬隠岐神社外苑
隠岐郡海士町
駅
-
石山観音・石山春祭り
2025年04月中旬石山観音
津市
津駅
屋台・縁日