「百々手祭り」の「百々手」とは、村や家筋の代表者が神前で矢数200隻を射て、勝負を競うお祭りです。五穀豊穣・厄払い祈願も込められているこの神事は、各戸の代表がお手製の竹の矢を持ち寄って矢を射て、最後は矢をすべて野に放ち、野に返されます。 弓射が終わるといよいよ愉快な「大飯喰らい」の神事です。白米と一汁三菜が高膳で運ばれ、まずは普通の量でご飯を食べますが二杯目からは超大盛の山盛りご飯となり食べ終わる間もなく、まるで椀子そばのように次がよそわれます。 参加者はお椀を隠して蓋をしようと奮闘しますが、給仕役は容赦なく次々とご飯をよそい、その掛け合いに場内が笑いに包まれます。このユニークな神事は「今年もこれだけご飯が食べられますように」との祈りが込められているそうです。
基本情報
祭り名 | 百々手祭り |
---|---|
開催場所 | 淀川天満宮 |
住所 | 福岡県糸島市二丈深江2220 |
主催者・運営 | 糸島市観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 092-322-2098 |
主催者・運営のメールアドレス | welcome@kanko-itoshima.jp |
最寄り駅 | 筑前深江駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月30日(火)
|
過去の日程 |
2023年01月30日(月)
|
過去の日程 |
2022年01月30日(日)
|
過去の日程 |
2021年01月24日(日)
|
過去の日程 |
2020年01月26日(日)
|
過去の日程 |
2019年01月27日(日)
|
過去の日程 |
2018年01月28日(日)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月1日 祭の日 自動更新システム
2024年11月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR筑肥線(姪浜~西唐津) 『筑前深江駅』徒歩12分
百々手祭り周辺の宿・ホテル
筑前深江駅周辺の祭り・盆踊り
糸島市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
手力雄神社 手力の火祭
2025年04月中旬手力雄神社
岐阜市
手力駅、高田橋駅、切通駅
屋台・縁日 お神輿 -
島崎酒造「酒蔵まつり」
2025年04月中旬(株)島崎酒造
那須烏山市
烏山駅
屋台・縁日 -
桜まつりinならここ
2025年04月中旬森の都ならここ
掛川市
掛川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
門前びわ市
2025年04月中旬〜2025年12月中旬荒町本通り
真岡市
北真岡駅
屋台・縁日 -
北粕谷春祭り
2025年04月中旬八社神社
知多市
大野町駅、新舞子駅
お神輿 駐車場あり -
金剛寺 聖天祭
2025年04月中旬金剛寺
三木市
大村駅
屋台・縁日 -
足利春まつり
2025年04月中旬〜2025年05月中旬足利市内各所
足利市
足利駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
川西市源氏まつり
2025年04月中旬多田神社
川西市
多田駅
-
飯山城址桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬飯山城址公園
飯山市
北飯山駅、飯山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
福王神社 春の大祭
2025年04月中旬福王神社
三重郡菰野町
四日市駅
駐車場あり -
佐嘉神社・松原神社 春祭り「日峯さん」
2025年04月中旬松原神社(日峯大明神)
佐賀市
佐賀駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
西深桜まつり
2025年04月中旬一宮町西深
宍粟市
播磨新宮駅
屋台・縁日 -
大森公園さくらまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬大森公園
横手市
横手駅
屋台・縁日 駐車場あり -
玉の祭
2025年04月中旬周防國一之宮 玉祖神社
防府市
大道駅
盆踊り・ダンス