宗像大社秋季大祭の開催です。秋季大祭の幕開けは「みあれ祭」から始まり古式ゆかりの祭典で「高宮神奈備祭」で幕を閉じます。 古くから田島放生会と呼ばれる例祭で航海安全、大漁祈願するお祭りでみあれ祭にあたってはこの地域ならではで圧巻です。 みあれ祭とは宗像市田島から大島港そして神湊と数百の漁船がパレードします。沖ノ島にある沖津宮と大島にある中津宮のご神体を年に1度本土にある辺津宮に迎えて三女神の新たな力がうまれる祭りで海上神幸で神の御霊を乗せた御座船に漁船が数百お供するのです。 海を進む数百隻の船の姿は大変見ごたえがあり珍しい例祭です。
基本情報
祭り名 | 宗像大社秋季大祭 |
---|---|
開催場所 | 宗像大社 |
住所 | 福岡県宗像市田島2331 |
主催者・運営 | 宗像大社 |
主催者・運営の電話番号 | 0940-62-1311 |
最寄り駅 | 赤間駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月01日(日)
2023年10月02日(月) 2023年10月03日(火) |
過去の日程 |
2022年10月01日(土)
2022年10月02日(日) 2022年10月03日(月) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年10月01日(木)
2020年10月02日(金) 2020年10月03日(土) |
過去の日程 |
2019年09月30日(月)
2019年10月01日(火) 2019年10月02日(水) 2019年10月03日(木) |
過去の日程 |
2018年09月30日(日)
2018年10月01日(月) 2018年10月02日(火) 2018年10月03日(水) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月2日 祭の日 自動更新システム
2024年7月31日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 『赤間駅』タクシー13分
宗像大社秋季大祭周辺の宿・ホテル
赤間駅周辺の祭り・盆踊り
宗像市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿