大牟田市と熊本県荒尾市の世界文化遺産に登録された近代化遺産や、関連施設を巡ったり体感したりする「炭鉱(やま)の祭典」は、三池港浪漫フェスタと同時に大々的に開催される恒例のイベントです。 炭鉱の祭典は、以前は「近代化遺産一斉公開」として実施されていたイベントがリニューアルされたもので、世界遺産の宮原坑や万田坑などを自転車で巡るりんりんツアーや、三池炭鉱専用鉄道敷跡の諏訪川に架かる橋を渡る特別ウォーキングなどが開催されます。 たくさんの遺産をめぐりつつ、各所ではバザーやフリーマーケット、かかしコンテストなどさまざまなイベントに触れることができます。
基本情報
祭り名 | 炭鉱(やま)の祭典 |
---|---|
開催場所 | 宮原坑 |
住所 | 福岡県大牟田市宮原町1-86-3 |
主催者・運営 | 炭鉱(やま)の祭典実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0944-41-2515 |
最寄り駅 | 大牟田駅 |
日程 終了予測 |
2024年11月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年11月03日(金)
|
過去の日程 |
2022年11月03日(木)
|
過去の日程 |
2021年11月03日(水)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年11月03日(日)
|
過去の日程 |
2018年11月02日(金)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年9月4日 祭の日 自動更新システム
2021年9月4日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿児島本線(博多~八代) 西鉄天神大牟田線 『大牟田駅』バス15分
炭鉱(やま)の祭典周辺の宿・ホテル
スケジュール
各イベント開催場所 【宮原坑】 【三川坑】 【鉄道敷】 【旧税関】 【旧三電】 【石炭館】 【万田坑】
大牟田駅周辺の祭り・盆踊り
大牟田市の祭り・盆踊り
- 博多(33)
- 竹下(3)
- 笹原(3)
- 南福岡(8)
- 春日(3)
- 大野城(5)
- 水城(1)
- 都府楼南(2)
- 二日市(17)
- 原田(5)
- 久留米(60)
- 荒木(6)
- 西牟田(20)
- 羽犬塚(35)
- 筑後船小屋(16)
- 瀬高(15)
- 南瀬高(2)
- 渡瀬(5)
- 吉野(9)
- 銀水(8)
- 大牟田(37)
今週参加できる祭・イベント
-
赤泊まつり
2025年04月中旬佐渡市八幡若宮神社
佐渡市
駅
お神輿 駐車場あり -
えんばい朝市
2025年04月中旬〜2025年05月下旬舞阪漁港
浜松市西区
弁天島駅、舞阪駅
屋台・縁日 駐車場あり -
松江春茶会
2025年04月中旬〜2025年05月上旬国宝松江城周辺
松江市
松江駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
栗駒高原森林まつり
2025年04月中旬栗駒高原森林組合
栗原市
有壁駅
屋台・縁日 駐車場あり -
黒部峡谷オープニングフェスティバル
2025年04月中旬黒部渓谷鉄道宇奈月駅
黒部市
宇奈月温泉駅
駐車場あり -
遠賀川の鯉のぼり
2025年04月中旬〜2025年05月中旬遠賀川河川敷
中間市
筑前垣生駅
駐車場あり -
楯山公園桜まつり
2025年04月中旬楯山公園
東田川郡庄内町
狩川駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
杵振り祭り
2025年04月中旬安弘見神社
中津川市
恵那駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
阿久比町 春の山車まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬熱田神社
知多郡阿久比町
阿久比駅、植大駅
お神輿 -
岡田春祭り
2025年04月中旬慈雲寺
知多市
長浦駅
屋台・縁日 お神輿 -
高尾山春季大祭
2025年04月中旬高尾山薬王院有喜寺
高尾山口駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春祭り~ふれあい動物園~
2025年04月中旬再生の里ヤルキタウン
陸前高田市
脇ノ沢駅
屋台・縁日 -
丸山神社 春祭
2025年04月中旬丸山八幡神社
大分市
鬼瀬駅
-
日光寺白山神社 春季大祭(けんか祭り)
2025年04月中旬日光寺
糸魚川市
糸魚川駅
お神輿