大久保の山里にそびえたつ樹齢500年の大いちょうは、樹周13メートル、樹高38メートルもの大きさで、町の天然記念物に指定されています。 かつて幼子の健やかな成長を祈る母が、枝から垂れ下がる乳房のような「気根」に祈願の布を結び、豊かな乳の出を願ったといわれていることから、乳いちょうと呼ばれています。 毎年11月23日に見事なまでに黄金色に染まったいちょうの木の下でお祭りを開いています。 地元で取れた農産物に加え、地元の方の手作りのお団子やそばの出店があります。 また、祭り前後には夜のライトアップも行われます。 (2019年は11月15日~11月30日の日没から21時まで)
基本情報
祭り名 | 大久保いちょうまつり |
---|---|
開催場所 | 名西郡神山町神領字西大久保 |
住所 | 徳島県名西郡神山町神領字西大久保 |
主催者・運営 | 神山町観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 088-676-1118 |
最寄り駅 | 徳島駅 |
日程 終了予測 |
2024年11月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年11月23日(木)
|
過去の日程 |
2022年11月23日(水)
|
過去の日程 |
2021年11月23日(火)
|
過去の日程 |
2020年11月23日(月)
|
過去の日程 |
2019年11月23日(土)10時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2018年11月23日(金)10時00分〜15時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年9月24日 祭の日 自動更新システム
2020年11月4日 aufschwung
|
動画
画像
アクセス
JR高徳線 よしの川ブルーライン JR牟岐線 『徳島駅』タクシー50分
大久保いちょうまつり周辺の宿・ホテル
徳島駅周辺の祭り・盆踊り
名西郡神山町の祭り・盆踊り
- 徳島(47)
- 佐古(1)
- 蔵本(3)
- 石井(7)
- 下浦(16)
- 牛島(1)
- 麻植塚(1)
- 鴨島(11)
- 阿波川島(2)
- 学(2)
- 山瀬(1)
- 阿波山川(11)
- 穴吹(12)
- 小島(3)
- 貞光(14)
- 阿波半田(2)
- 江口(1)
- 三加茂(1)
- 阿波加茂(6)
- 辻(3)
- 阿波池田(6)
今週参加できる祭・イベント
-
賀露神社 もみ火神事
2025年04月中旬賀露神社
鳥取市
鳥取大学前駅
-
東矢島長良神社 獅子舞
2025年04月中旬長良神社
太田市
太田駅
盆踊り・ダンス -
奥州前沢春まつり
2025年04月中旬前沢三日町
奥州市
前沢駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
安蔵寺山登山大会
2025年04月中旬益田市匹見町紙祖 旧三蔓小学校
益田市
宮内串戸駅
-
古川祭
2025年04月中旬飛騨市古川市街地
飛騨市
飛騨古川駅、杉崎駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
おおさき鳴子温泉 菜の花フェスティバル
2025年04月中旬川渡温泉河川敷菜の花畑
大崎市
川渡温泉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
チンポンカンポン祭り
2025年04月中旬柿本神社
葛城市
大和新庄駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
久宝寺緑地手作りこいのぼり祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬久宝寺緑地
八尾市
加美駅、久宝寺口駅、久宝寺駅
駐車場あり -
吉乃川蔵開き
2025年04月中旬朝日酒造株式会社、お福酒造株式会社、長谷川酒造株式会社、吉乃川株式会社
長岡市
宮内駅
屋台・縁日 -
涌谷互市
2025年04月中旬城山公園(涌谷城跡)
遠田郡涌谷町
涌谷駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
三国街道塩沢宿武者人形かざり
2025年04月中旬〜2025年06月上旬三国街道塩沢宿牧之通り
南魚沼市
塩沢駅、上越国際スキー場前駅
駐車場あり -
おんぞまつり
2025年04月中旬初生衣神社
浜松市北区
三ヶ日駅
屋台・縁日 -
白山神社(秋田市下北手松崎) 例祭
2025年04月中旬白山神社
秋田市
秋田駅
-
名古屋東照宮 東照宮祭
2025年04月中旬名古屋東照宮
名古屋市中区
丸の内駅
お神輿 駐車場あり