川と親しみ、川の魅力を知り、川と遊ぶためのフェスティバル、それが徳島市で開催される「吉野川フェスティバル」です。吉野川グランドの特設会場を中心に吉野川下流域一帯が会場となり、阿波踊りやフラダンスなどのダンスパフォーマンス、音楽ライブ、花火などが行われます。 ウィンドサーフィン、ラフティングなど川でのスポーツや吉野川の釣りや遊覧、吉野川の清掃などが行われます。吉野川B級グルメストリート、ビアガーデンなどの飲食コーナーも充実。毎日、最後は花火の打ち上げがあります。
基本情報
祭り名 | 吉野川フェスティバル |
---|---|
開催場所 | 徳島市 吉野川グラウンド(吉野川河川敷広場) |
住所 | 徳島県徳島市上吉野町3丁目21 |
主催者・運営 | 吉野川フェスティバル実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 090-2782-7274 |
最寄り駅 | 徳島駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月29日(土)
2023年07月30日(日) 2023年07月31日(月) |
過去の日程 |
2022年07月29日(金)
2022年07月30日(土) 2022年07月31日(日) |
過去の日程 |
2021年07月26日(月)
2021年07月27日(火) 2021年07月28日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月26日(金)
2019年07月27日(土) 2019年07月28日(日) |
過去の日程 |
2018年07月27日(金)
2018年07月28日(土) 2018年07月29日(日) |
公式サイト | |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月30日 祭の日 自動更新システム
2022年5月27日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR高徳線 よしの川ブルーライン JR牟岐線 『徳島駅』徒歩30分
吉野川フェスティバル周辺の宿・ホテル
スケジュール
7月26日 10時~22時 吉野川フェスティバル 7月27日 7時~22時 吉野川フェスティバル 7月28日 10時~22時 吉野川フェスティバル
徳島駅周辺の祭り・盆踊り
徳島市の祭り・盆踊り
- 徳島(47)
- 佐古(1)
- 蔵本(3)
- 石井(7)
- 下浦(16)
- 牛島(1)
- 麻植塚(1)
- 鴨島(11)
- 阿波川島(2)
- 学(2)
- 山瀬(1)
- 阿波山川(11)
- 穴吹(12)
- 小島(3)
- 貞光(14)
- 阿波半田(2)
- 江口(1)
- 三加茂(1)
- 阿波加茂(6)
- 辻(3)
- 阿波池田(6)
今週参加できる祭・イベント
-
琴平神社 春季大祭 とんばんさん
2025年04月中旬琴平神社
西海市
ハウステンボス駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
榛名神社(はんなさま) 祭礼
2025年04月中旬榛名神社
富士見市
ふじみ野駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
日枝神社 長瀞猪子踊り
2025年04月中旬東根市長瀞字北方1512-4 日枝神社
天童市
東根駅
盆踊り・ダンス -
薬師大師祭
2025年04月中旬源泉薬師堂
吉野郡十津川村
五条駅
駐車場あり -
徐福花冠祭
2025年04月中旬前夜祭:冠岳展望公園 本祭:生福地区
いちき串木野市
串木野駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
丹後シャクナゲ祭り
2025年04月中旬山田神社(唐船城址)
西松浦郡有田町
山谷駅、大木駅
屋台・縁日 駐車場あり -
御調八幡宮春季例祭
2025年04月中旬御調八幡宮
三原市
三原駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
笹井豊年足踊り(4月)
2025年04月中旬笹井白髭神社
狭山市
仏子駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
半田春の山車祭り(協和地区)
2025年04月中旬白山神社
半田市
知多半田駅、半田駅
お神輿 -
坪沼八幡神社 例大祭
2025年04月中旬坪沼八幡神社
仙台市太白区
仙台駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
湯之元馬頭観音 馬踊り
2025年04月中旬湯之元温泉街
日置市
湯之元駅
屋台・縁日 -
まつやま桜まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬松山御本丸公園
大崎市
松山町駅
屋台・縁日