愛媛県の鬼北町では、毎年旧暦の1月16日(2月中旬)になると節安薬師寺堂の前の広場で「節安薬師寺堂 花とび踊り」が開催されます。地元に昔から続いているこの地域ならではの、郷土芸能で家内安全、地域の安泰、安産を願い踊りを踊ります。 鉢巻、たすきを身に着け真剣に踊り奉納します。昔から続く地域のお祭りは見れば引き込まれ、いつもと違ったお祭りを味わうことが出来ます。地元の人はもちろんのこと、観光に行く際には一度見てみたいイベントです。
基本情報
祭り名 | 節安薬師堂 花とび踊り |
---|---|
開催場所 | 節安ふれあいの森近辺、節安薬師堂の前広場 |
住所 | 愛媛県北宇和郡鬼北町父野川上936 |
主催者・運営 | 鬼北町 企画振興課 |
主催者・運営の電話番号 | 0895-45-1111 |
最寄り駅 | 出目駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月27日(火)
|
過去の日程 |
2023年02月27日(月)
|
過去の日程 |
2022年02月27日(日)
|
過去の日程 |
2021年02月27日(土)
|
過去の日程 |
2020年02月09日(日)13時30分〜
|
過去の日程 |
2019年02月25日(月)
|
過去の日程 |
2018年03月04日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月28日 祭の日 自動更新システム
2024年12月26日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
しまんとグリーンライン 『出目駅』タクシー45分
出目駅周辺の祭り・盆踊り
北宇和郡鬼北町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス