大國魂神社で毎年行われる「秋季祭くり祭り」。 くり祭りの由来は、昔この辺りでは栗の名産地であった事、その栗を徳川家に献上するようになり、収穫時期と神楽の時期がちょうど同じ頃であった事で、祭りが行われるようになりました。 祭りでは、普段なかなか見る事ができない神楽や、各町会から出る山車を鑑賞する事ができます。 そして、夜には参道に並ぶ行頭に明かりが灯され、夏のお祭りとは一味違う、幻想的な雰囲気を味わえます。 もちろん、祭りのお楽しみの屋台も沢山出店されますので、グルメも楽しめますよ。
基本情報
祭り名 | 大國魂神社 秋季祭くり祭り |
---|---|
開催場所 | 大國魂神社 |
住所 | 東京都府中市宮町3-1 |
主催者・運営 | 大國魂神社 |
主催者・運営の電話番号 | 042-362-2130 |
最寄り駅 | 府中競馬正門前駅、府中駅、府中本町駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月27日(水)
2023年09月28日(木) |
過去の日程 |
2022年09月27日(火)
2022年09月28日(水) |
過去の日程 |
2021年09月27日(月)
2021年09月28日(火) |
過去の日程 |
2020年09月27日(日)
2020年09月28日(月) |
過去の日程 |
2019年09月27日(金)9時00分〜21時00分
2019年09月28日(土)9時00分〜21時00分 |
過去の日程 |
2018年09月27日(木)9時00分〜21時00分
2018年09月28日(金)9時00分〜21時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年7月28日 祭の日 自動更新システム
2022年7月28日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
京王競馬場線 『府中競馬正門前駅』徒歩9分
京王線 『府中駅』徒歩9分
JR南武線 JR武蔵野線 『府中本町駅』徒歩11分
大國魂神社 秋季祭くり祭り周辺の宿・ホテル
府中競馬正門前駅周辺の祭り・盆踊り
府中市の祭り・盆踊り
- 新宿(17)
- 初台(5)
- 幡ヶ谷(10)
- 笹塚(10)
- 代田橋(13)
- 明大前(7)
- 下高井戸(6)
- 桜上水(5)
- 上北沢(6)
- 八幡山(7)
- 芦花公園(7)
- 千歳烏山(4)
- 仙川(4)
- つつじヶ丘(4)
- 柴崎(5)
- 国領(20)
- 布田(21)
- 調布(20)
- 西調布(3)
- 飛田給(1)
- 武蔵野台(1)
- 多磨霊園(1)
- 東府中(3)
- 府中(15)
- 分倍河原(2)
- 中河原(5)
- 聖蹟桜ヶ丘(6)
- 百草園(6)
- 高幡不動(12)
- 南平(4)
- 平山城址公園(2)
- 長沼(2)
- 北野(2)
- 京王八王子(3)
今週参加できる祭・イベント
-
城南宮 方除大祭
2025年04月上旬〜2025年04月中旬城南宮
京都市伏見区
竹田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
つつじフェア(久留米市世界つつじセンター)
2025年04月中旬〜2025年04月下旬久留米市世界つつじセンター
久留米市
善導寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
岩屋まつり
2025年04月中旬岩屋神社
朝倉郡東峰村
筑前岩屋駅
屋台・縁日 お神輿 -
平田薬師 春季子安大祭
2025年04月中旬瑞雲寺・平田薬師
出雲市
雲州平田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
金剛寺 春祭り
2025年04月中旬金剛寺
三木市
駅
屋台・縁日 -
大野の送神祭
2025年04月中旬大野神社
比企郡ときがわ町
明覚駅
お神輿 -
松尾大社 山吹まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬松尾大社
京都市西京区
松尾大社駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
越前朝倉糸桜まつり
2025年04月中旬一乗谷朝倉氏遺跡
福井市
一乗谷駅
屋台・縁日 -
石田の獅子舞
2025年04月中旬藤宮神社
川越市
本川越駅
盆踊り・ダンス -
いぐり凧揚げ習俗(隠岐いぐり凧祭)
2025年04月中旬隠岐の島町運動公園
隠岐郡隠岐の島町
駅
屋台・縁日 -
春花祭(宮崎神社)
2025年04月上旬宮崎神社
東広島市
入野駅
屋台・縁日 -
三郷春まつり
2025年04月中旬におどり公園
三郷中央駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
多田神社(川西市) 春季例大祭
2025年04月中旬多田神社
川西市
多田駅
盆踊り・ダンス -
さばえ菜花まつり
2025年04月中旬舟枝町
鯖江市
北鯖江駅
屋台・縁日