津山市阿波にある「尾所(おぞ)の桜」は、推定樹齢約600年のヤマザクラで、県の天然記念物に指定されています。高さ14メートル、枝は四方に伸びて約20メートルの巨木です。 桜の開花中は日没から午後9時までライトアップが行われているほか、満開の週末には桜まつりも開かれます。 お祭りでは、アマゴの塩焼き、手打ちそば、桜すし、山菜おこわ、よもぎ餅などが販売されるテント村が並びます。さらには餅投げや写真撮影会も開催されます。
基本情報
祭り名 | 尾所の桜まつり(津山さくらまつり) |
---|---|
開催場所 | 尾所の山桜 |
住所 | 岡山県津山市阿波1927 |
主催者・運営 | 津山市阿波出張所地域振興課 |
主催者・運営の電話番号 | 0868-32-7042 |
最寄り駅 | 美作河井駅 |
日程 終了予測 |
2025年03月下旬〜2025年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年03月26日(火)〜2024年04月10日(水)
|
過去の日程 |
2023年03月26日(日)〜2023年04月10日(月)
|
過去の日程 |
2022年03月26日(土)〜2022年04月10日(日)
|
過去の日程 |
2021年03月27日(土)〜2021年04月11日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年04月20日(土)10時00分〜14時00分
|
過去の日程 |
2018年04月22日(日)10時00分〜14時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年1月27日 祭の日 自動更新システム
2022年1月28日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR因美線 『美作河井駅』タクシー10分
尾所の桜まつり(津山さくらまつり)周辺の宿・ホテル
美作河井駅周辺の祭り・盆踊り
津山市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス