福島稲荷神社は福島市の中心街にある神社で、住民たちからは「お稲荷さん」の愛称で呼ばれています。この神社の例大祭は秋に行われます。例大祭の期間は3日間で、期間中は神社の周りにはお化け屋敷や射的などの縁日が並び、街は祭りムードに包まれます。 例大祭の最大の見どころは、本祭りの日に行われる「連山車」です。日の暮れる頃、各町内の23台の山車が提灯に灯りを灯しながら、福島駅前に集結します。そして、神社まで福島市の中央通りを運行します。揺れる灯りと山車の大きさと、圧巻の迫力です。
基本情報
祭り名 | 福島稲荷神社例大祭 |
---|---|
開催場所 | 福島稲荷神社 |
住所 | 福島県福島市宮町1-29 |
主催者・運営 | 福島稲荷神社 |
主催者・運営の電話番号 | 024-522-2702 |
最寄り駅 | 福島駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬〜2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月09日(月)
2023年10月10日(火) |
過去の日程 |
2022年10月09日(日)
2022年10月10日(月) |
過去の日程 |
2021年10月09日(土)
2021年10月10日(日) |
過去の日程 |
2020年10月10日(土)
2020年10月11日(日) |
過去の日程 |
2019年10月12日(土)
2019年10月13日(日) 2019年10月14日(月) |
過去の日程 |
2018年10月06日(土)
2018年10月07日(日) 2018年10月08日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月10日 祭の日 自動更新システム
2021年8月11日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
山形線 JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 阿武隈急行線 福島交通飯坂線 『福島駅』徒歩12分
福島稲荷神社例大祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
10月12日 10時~ 例大祭 18時~ 移御式 10月13日 12時30分~ 本社神輿渡御 17時30分~ 還御 17時~ 連山車 10月14日 10時~ 後鎮祭 11時~ 二之宮神輿宮出し 12時30分~ 子供神輿渡御 13時30分~ 二之宮神輿宮入り 18時~ 山車宮入り
福島駅周辺の祭り・盆踊り
福島市の祭り・盆踊り
- 白坂(4)
- 新白河(11)
- 白河(10)
- 久田野(1)
- 泉崎(1)
- 矢吹(5)
- 鏡石(6)
- 須賀川(22)
- 安積永盛(7)
- 郡山(25)
- 五百川(2)
- 本宮(27)
- 杉田(3)
- 二本松(7)
- 安達(8)
- 松川(1)
- 金谷川(2)
- 南福島(1)
- 福島(34)
- 伊達(3)
- 桑折(4)
- 藤田(11)
- 貝田(1)
今週参加できる祭・イベント
-
宇木古代桜まつり
2025年04月中旬宇木区民会館・隆谷寺
下高井郡山ノ内町
夜間瀬駅
屋台・縁日 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
多賀谷時代まつり
2025年04月中旬多賀谷城跡公園
下妻市
下妻駅
屋台・縁日 駐車場あり -
たけべの森はっぽね桜まつり
2025年04月中旬たけべの森公園
岡山市北区
建部駅
屋台・縁日 駐車場あり -
滝ケ原駐屯地 創立記念行事
2025年04月中旬陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地
御殿場市
御殿場駅
駐車場あり -
なしか!祭
2025年04月中旬八鹿酒造(株)
玖珠郡九重町
恵良駅
屋台・縁日 -
今田城こぶしまつり
2025年04月中旬今田氏城館跡及びその周辺
山県郡北広島町
可部駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
箸蔵寺 春の大祭
2025年04月中旬箸蔵寺
三好市
箸蔵駅
駐車場あり -
ハボロマルシェ
2025年04月中旬羽幌町中央公民館
苫前郡羽幌町
留萌駅
屋台・縁日 駐車場あり -
新潟総鎮守白山神社 春祭、百八灯祭、鎮花祭
2025年04月中旬新潟総鎮守 白山神社
新潟市中央区
白山駅、新潟駅
屋台・縁日 お神輿 -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり