新年を迎え、恒例の陶器市が開催されます。 毎年60人もの作家がテントに作品を広げ、陶芸ファンや初詣に訪れた観光客で大賑わいとなります。 笠間焼とは、江戸中期に笠間藩の仕法窯として保護され現在まで受け継がれています。関東では益子焼と共にたいへん有名です。 お祭りは販売以外でも様々なおもてなしが行われるようです。チャリティー福袋の販売や笠間焼の福引抽選会、甘酒の無料サービスなどが予定されています。
基本情報
祭り名 | 彩初窯市 |
---|---|
開催場所 | 笠間工芸の丘 |
住所 | 茨城県笠間市笠間2388-1 |
主催者・運営 | 笠間市役所観光課 |
主催者・運営の電話番号 | 0296-77-1101 |
最寄り駅 | 笠間駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月02日(火)
2024年01月03日(水) 2024年01月04日(木) |
過去の日程 |
2023年01月02日(月)
2023年01月03日(火) 2023年01月04日(水) |
過去の日程 |
2022年01月02日(日)
2022年01月03日(月) 2022年01月04日(火) |
過去の日程 |
2021年01月02日(土)
2021年01月03日(日) 2021年01月04日(月) 2021年01月05日(火) |
過去の日程 |
2020年01月02日(木)
2020年01月03日(金) 2020年01月04日(土) 2020年01月05日(日) |
過去の日程 |
2019年01月02日(水)10時00分〜16時00分
2019年01月03日(木)10時00分〜16時00分 2019年01月04日(金)10時00分〜16時00分 2019年01月05日(土)10時00分〜16時00分 2019年01月06日(日)10時00分〜15時00分 |
過去の日程 |
2018年01月02日(火)10時00分〜16時00分
2018年01月03日(水)10時00分〜16時00分 2018年01月04日(木)10時00分〜16時00分 2018年01月05日(金)10時00分〜15時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月3日 祭の日 自動更新システム
2024年11月3日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR水戸線 『笠間駅』徒歩24分
彩初窯市周辺の宿・ホテル
笠間駅周辺の祭り・盆踊り
笠間市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
長禅寺三世堂特別拝観
2025年04月中旬長禅寺三世堂
取手市
取手駅
-
法華寺 鬼子母神大祭
2025年04月中旬法華寺(赤花鬼子母神)
豊岡市
豊岡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
高束山御神火祭
2025年04月中旬高束山登山口出張所
津市
伊勢竹原駅
駐車場あり -
極楽寺 天得如来会式
2025年04月中旬吐田極楽寺
御所市
薬水駅
駐車場あり -
八幡神社(八幡浜市) 春季大祭
2025年04月中旬八幡神社
八幡浜市
八幡浜駅
屋台・縁日 駐車場あり -
宇美八幡宮 子安大祭
2025年04月中旬宇美八幡宮
糟屋郡宇美町
宇美駅
お神輿 駐車場あり -
円福寺 お大師さまの日
2025年04月中旬〜2025年04月下旬円福寺
長崎市
長崎駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
肘折温泉 朝市
2025年04月中旬〜2025年11月下旬肘折温泉朝市
最上郡大蔵村
新庄駅
屋台・縁日 -
八海山尊神社 春季大祭
2025年04月中旬八海山尊神社
南魚沼市
五日町駅
-
中継桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬中継ふれあいセンター下 ゲートボール場特設会場
村上市
府屋駅
駐車場あり -
米子八幡神社 春の例大祭
2025年04月中旬米子八幡神社
米子市
岸本駅
屋台・縁日 -
夜桜花火
2025年04月中旬城山公園
石川郡浅川町
磐城浅川駅
屋台・縁日 駐車場あり 花火大会 -
中福の神楽
2025年04月中旬中福稲荷神社
川越市
新狭山駅
盆踊り・ダンス -
蚕養國神社 桜花祭・春季大祭
2025年04月中旬蚕養国神社
会津若松市
会津若松駅
屋台・縁日