清水寺灯参道は島根県の安来市にある安来清水寺で毎年行なわれる恒例のイベントです。 清水寺灯参道では厄除けの寺として有名な安来清水寺が美しく幻想的にライトアップされます。また、それだけではなく、秋の限定精進料理の販売や特等席でのお茶席、ご祈祷「湯立てと三重塔登閣」、灯華のおもてなし、ちょうちんレンタルなど様々な催しが用意されており、大変楽しめるイベントとなっています。 みなさんも是非、この機会に清水寺灯参道へと足を運んでみてはいかがでしょうか?
基本情報
祭り名 | 清水寺灯参道 |
---|---|
開催場所 | 安来清水寺 |
住所 | 島根県安来市清水町528 |
主催者・運営 | 安来市観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0854-23-7667 |
最寄り駅 | 安来駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月24日(火)
2023年10月25日(水) |
過去の日程 |
2022年10月24日(月)
2022年10月25日(火) |
過去の日程 |
2021年10月24日(日)
2021年10月25日(月) |
過去の日程 |
2020年10月24日(土)17時00分〜20時30分
2020年10月25日(日)17時00分〜20時30分 |
過去の日程 |
2019年10月26日(土)17時00分〜20時30分
2019年10月27日(日)17時00分〜20時30分 |
過去の日程 |
2018年10月20日(土)17時00分〜20時30分
2018年10月21日(日)17時00分〜20時30分 |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月25日 祭の日 自動更新システム
2021年8月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR山陰本線(米子~益田) 『安来駅』タクシー10分
清水寺灯参道周辺の宿・ホテル
安来駅周辺の祭り・盆踊り
安来市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
今月参加できる祭・イベント
-
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり