「弥美神社 例大祭」は、福井県の美浜町にある弥美神社にて毎年5月1日に行われます。地元では「5月まつり」「宮代まつり」と呼ばれ親しまれています。漁業権・山入権宣言、大漁豊作祈願の神饌奉納などが行われます。 例祭で行われる王の舞は、舞手一人・太鼓方一人・笛方六人で構成されています。舞手は紅の衣に天狗の面、鳳凰の冠を付けて白たびにはだしで刀と扇を差し、鉾を振りながら舞い踊ります。町指定無形民俗文化財・県指定無形民俗文化財に登録されている貴重なものです。
基本情報
祭り名 | 弥美神社 例大祭 |
---|---|
開催場所 | 彌美神社 |
住所 | 福井県三方郡美浜町宮代10-25-1 |
主催者・運営 | 弥美神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0770-32-0254 |
最寄り駅 | 美浜駅 |
日程 予測 |
2025年05月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月01日(水)
|
過去の日程 |
2023年05月01日(月)
|
過去の日程 |
2022年05月01日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年05月01日(金)
|
過去の日程 |
2019年05月01日(水)8時20分〜18時00分
|
過去の日程 |
2018年05月01日(火)8時20分〜18時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年3月2日 祭の日 自動更新システム
2025年3月2日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR小浜線 『美浜駅』タクシー9分
弥美神社 例大祭周辺の宿・ホテル
美浜駅周辺の祭り・盆踊り
三方郡美浜町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
今月参加できる祭・イベント
-
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり