![きなんせ岩美 春の大漁祭り 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20210726170241.jpg)
会場となる「道の駅 きなんせ岩見」は、鳥取の方言で「きなんせ」=「おいでください」の意味の通り、新鮮な海鮮をはじめとし、地元農産物、地元土産に民工芸品まで豊富な商品を取り揃えており、観光客の方をはじめ地元の方にとっても憩いの場となっております。 そんな会場で開かれる「きなんせ岩見 春の大漁祭り」は、地元で水揚げされた新鮮魚介の海鮮焼きや、ホタルイカの釜揚げ、また数量限定でもさエビ丼定食を食べることが出来ます。 また、先着でハタハタや塩辛の料理教室も開催されます。
基本情報
祭り名 | きなんせ岩美 春の大漁祭り |
---|---|
開催場所 | 道の駅 きなんせ岩美 |
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町新井337-4 |
主催者・運営 | 株式会社いわみ道の駅 |
主催者・運営の電話番号 | 0857-73-5155 |
主催者・運営のメールアドレス | info@kinanseiwami.jp |
最寄り駅 | 岩美駅 |
日程 予測 |
2025年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月12日(金)
2024年04月13日(土) 2024年04月14日(日) |
過去の日程 |
2023年04月12日(水)
2023年04月13日(木) 2023年04月14日(金) |
過去の日程 |
2022年04月12日(火)
2022年04月13日(水) 2022年04月14日(木) |
過去の日程 |
2021年04月12日(月)
2021年04月13日(火) 2021年04月14日(水) |
過去の日程 |
2020年04月12日(日)
2020年04月13日(月) 2020年04月14日(火) |
過去の日程 |
2019年04月12日(金)10時30分〜
2019年04月13日(土)10時30分〜 2019年04月14日(日)10時30分〜 |
過去の日程 |
2018年04月14日(土)
2018年04月15日(日) |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年2月13日 祭の日 自動更新システム
2025年2月13日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR山陰本線(豊岡~米子) 『岩美駅』タクシー5分
きなんせ岩美 春の大漁祭り周辺の宿・ホテル
岩美駅周辺の祭り・盆踊り
岩美郡岩美町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
俵山温泉ひなめぐり
2025年02月下旬〜2025年03月下旬俵山温泉白猿の湯
長門市
長門湯本駅
-
なかやま雪月火
2025年02月中旬下郷町 なかやま花の郷公園
南会津郡下郷町
湯野上温泉駅
屋台・縁日 -
菊池わいふのひなまつり
2025年02月下旬〜2025年03月上旬菊池観光交流館
菊池市
熊本駅
-
玉名立願寺マルシェ湯けむり朝市
2025年02月中旬玉名市立願寺公園
玉名市
玉名駅
屋台・縁日 -
ありえ蔵めぐり 春の陣
2025年02月中旬〜2025年02月下旬南島原市有家町
南島原市
島原外港駅
屋台・縁日 -
鉤引き祭り産業市
2025年02月中旬高隈地区 コミュニティ協議会
鹿屋市
五十市駅
屋台・縁日 駐車場あり -
那覇美らさくらまつり
2025年02月中旬漫湖公園(古波蔵側中央噴水広場)
那覇市
駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
清水寺 縁日
2025年02月中旬〜2025年02月下旬清水寺
藤枝市
藤枝駅
屋台・縁日 -
防府天満宮 梅まつり
2025年02月下旬〜2025年03月上旬防府天満宮
防府市
防府駅
屋台・縁日 駐車場あり -
乳穂ヶ滝氷祭
2025年02月下旬乳穂ヶ滝
中津軽郡西目屋村
弘前駅
-
みさと梅まつり
2025年02月中旬〜2025年03月下旬箕郷梅林
高崎市
群馬八幡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
伊達雪まつり -冬の陣-
2025年02月中旬「道の駅」だて歴史の杜
伊達市
北舟岡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
干拓の里ひなまつり
2025年02月下旬〜2025年03月下旬諫早ゆうゆうランド 干拓の里、庄屋屋敷
諫早市
干拓の里駅
駐車場あり -
萌っこ春待里
2025年02月中旬〜2025年03月中旬陸上自衛隊留萌駐屯地
留萌市
留萌駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり