静岡市街から安倍街道を北上して、さらに山道を進んだところに有東木地区があります。ここに伝わる盆踊りは国の重要無形民俗文化財に指定されています。その特徴は、男踊りと女踊りがある、踊りの輪の中に豪華な灯篭が出る、最後に踊りながら先祖の霊を送り出すというところです。 お盆に先祖を迎えて踊り明かし、最後は踊りながら送り出すという盆踊り本来の意義を保っている貴重なものです。見どころは最後の踊り、「なぎなた踊り」です。これで終わりというようにどこか寂しげで郷愁を感じさせます。
基本情報
祭り名 | 有東木の盆踊 |
---|---|
開催場所 | 静岡市 東雲寺 |
住所 | 静岡県静岡市葵区口坂本776 |
主催者・運営 | 静岡市観光交流文化局 文化財課 文化財保護係 |
主催者・運営の電話番号 | 054-221-1066 |
最寄り駅 | 静岡駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月14日(月)
2023年08月15日(火) |
過去の日程 |
2022年08月14日(日)
2022年08月15日(月) |
過去の日程 |
2021年08月14日(土)
2021年08月15日(日) |
過去の日程 |
2020年08月14日(金)
2020年08月15日(土) |
過去の日程 |
2019年08月14日(水)
2019年08月15日(木) |
過去の日程 |
2018年08月14日(火)
2018年08月15日(水) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月15日 祭の日 自動更新システム
2024年6月15日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR東海道本線(熱海~浜松) 『静岡駅』バス60分
スケジュール
8月14日・15日 有東木の盆踊り
静岡駅周辺の祭り・盆踊り
静岡市葵区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
各願寺 ふちゅう曲水の宴
2025年04月中旬富山市婦中ふるさと自然公園 各願寺
富山市
速星駅
駐車場あり -
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
梅香さくらまつり
2025年04月中旬梅香東公園
大阪市此花区
千鳥橋駅、西九条駅
屋台・縁日 -
きなんせ岩美 春の大漁祭り
2025年04月中旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
箸蔵寺 春の大祭
2025年04月中旬箸蔵寺
三好市
箸蔵駅
駐車場あり -
檜原地区子ども神輿
2025年04月中旬白山神社
常滑市
知多武豊駅
お神輿 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
柳瀬チューリップ祭り
2025年04月中旬宇目陶芸工房
佐伯市
三重町駅
-
伊佐農林高校 春の農林館祭り
2025年04月中旬鹿児島県立 伊佐農林高等学校
伊佐市
真幸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
宇木古代桜まつり
2025年04月中旬宇木区民会館・隆谷寺
下高井郡山ノ内町
夜間瀬駅
屋台・縁日