管粥祭は、浜松市にある明心寺の恒例行事。麦、蚕、米など作物名の書かれた細い竹筒を入れた釜でお粥を炊きます。竹筒に入ったお粥の量でその年の農作物の豊凶を占い、五穀豊穣、無病息災を祈願します。管粥祭はお堂の中での大般若祈祷会で始まります。 祈祷会が終わると、お寺の総代の人が釜から竹筒を取り出し、その中のお粥の量をみて豊凶を占います。占いに使われたお粥はお参りした人たちに振る舞われます。このお粥を食べると一年間、風邪をひかないといわれています。
基本情報
祭り名 | 明心寺 管粥祭 |
---|---|
開催場所 | 浜松市 明心寺 |
住所 | 静岡県浜松市浜北区永島592 |
主催者・運営 | 明心寺 |
主催者・運営の電話番号 | 053-587-2936 |
最寄り駅 | 遠州小林駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月12日(金)
|
過去の日程 |
2023年01月12日(木)
|
過去の日程 |
2022年01月12日(水)
|
過去の日程 |
2021年01月12日(火)
|
過去の日程 |
2020年01月12日(日)
|
過去の日程 |
2019年01月13日(日)
|
過去の日程 |
2018年01月14日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月13日 祭の日 自動更新システム
2021年11月13日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
遠州鉄道鉄道線 『遠州小林駅』徒歩20分
明心寺 管粥祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
1月13日 14時~15時 管粥祭
遠州小林駅周辺の祭り・盆踊り
浜松市浜北区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
清水山ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬清水山ぼたん園
みやま市
瀬高駅
屋台・縁日 駐車場あり -
英彦山神宮 御神幸祭
2025年04月上旬〜2025年04月中旬英彦山神宮
田川郡添田町
彦山駅
お神輿 駐車場あり -
湯之尾滝こいのぼり
2025年04月上旬〜2025年05月中旬湯之尾滝
伊佐市
栗野駅
-
芝ざくら祭り
2025年04月上旬〜2025年05月上旬市貝町芝ざくら公園
芳賀郡市貝町
烏山駅
駐車場あり -
高倉菜の花まつり
2025年04月中旬鶴ヶ島市農業交流センター及びその周辺
鶴ヶ島市
一本松駅
屋台・縁日 -
地主神社 えんむすび祈願さくら祭り
2025年04月中旬地主神社
京都市東山区
清水五条駅
-
圀勝寺 椿まつり
2025年04月中旬圀勝寺
小田郡矢掛町
三谷駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
半田春の山車祭り(西成岩地区)
2025年04月上旬〜2025年04月中旬成石神社
半田市
成岩駅、青山駅
お神輿 -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
湯の町神楽殿 石見神楽定期公演
2025年04月上旬〜2025年12月中旬有福温泉 湯のまち神楽殿
江津市
都野津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
白鷺の舞
2025年04月中旬浅草寺
台東区
浅草駅、田原町駅、蔵前駅
-
檜原山正平寺 桧原マツ(御田植祭)
2025年04月中旬檜原山正平寺
中津市
中津駅
お神輿 -
日長の御馬頭祭り
2025年04月中旬日長神社
知多市
日長駅