![民話の郷イベント&風流北条峠の観月会 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220504102129.jpg)
浜松市天竜区にある佐久間民俗文化伝承館は、江戸時代末期の農家住宅を移設したもの。昔の農具や行事で使われた飾りなどを展示しています。伝承館のある北条峠はそばの産地でもあることからここでそば打ちの体験などもできます。 民話の郷イベント&風流北条峠の観月会はこの伝承館で行われます。語り部による民話の読み聞かせや民話クイズなどのほか、伝統芸能の発表、懐かしい地域行事を再現しての地域の食文化の紹介もあります。夕方からは観月会となり、風情のあるお月見が楽しめます。
基本情報
祭り名 | 民話の郷イベント&風流北条峠の観月会 |
---|---|
開催場所 | 北条峠 佐久間民俗文化伝承館 |
住所 | 静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間1832-1 |
主催者・運営 | 天竜区観光協会佐久間支部 |
主催者・運営の電話番号 | 053-965-1651 |
主催者・運営のメールアドレス | sakuma-kanko@po4.across.or.jp |
最寄り駅 | 佐久間駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月17日(火)
|
過去の日程 |
2022年10月17日(月)
|
過去の日程 |
2021年10月17日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月19日(土)
|
過去の日程 |
2018年10月20日(土)
|
公式サイト |
公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年8月18日 祭の日 自動更新システム
2021年8月18日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR飯田線(豊橋~天竜峡) 『佐久間駅』タクシー20分
スケジュール
10月19日 10時~20時 民話の郷イベント&風流北条峠の観月会
浜松市天竜区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
忠類ナウマン全道そり大会
2025年02月中旬幕別町忠類白銀台スキー場特設会場
中川郡幕別町
帯広駅
駐車場あり -
春を呼ぶ梅まつり
2025年02月下旬川口市立グリーンセンター
川口市
新井宿駅、鳩ヶ谷駅
屋台・縁日 -
FAIR国際交流フェスティバル
2025年02月下旬富士宮市富士宮駅前交流センターきらら
富士宮市
富士宮駅、西富士宮駅、源道寺駅
駐車場あり -
焚き火でライトアップ
2025年02月下旬るぽぽの森
柴田郡川崎町
山形駅
駐車場あり -
さわらサミット
2025年02月下旬ボートレース芦屋
遠賀郡芦屋町
遠賀川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鮫神楽
2025年02月下旬南部会館
八戸市
本八戸駅
-
YOU・悠・遊
2025年02月中旬〜2025年02月下旬柏崎市立高柳小学校・中学校周辺
柏崎市
柏崎駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
五所神社 祈年祭
2025年02月下旬五所神社
山武市
松尾駅
-
虚空蔵尊大祭とだるま市(浜松市)
2025年02月下旬虚空蔵寺
浜松駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
リフレ富士山ウィーク
2025年02月下旬リフレ富士吉田
富士吉田市
富士山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
西日本ご当地さわらサミットin芦屋町
2025年02月下旬ボートレース芦屋(特設会場)
遠賀郡芦屋町
遠賀川駅
屋台・縁日 -
サクラザカマルシェ
2025年02月中旬〜2025年02月下旬希望ヶ丘公園
那覇市
駅
屋台・縁日 -
豊後高田おひなさまめぐり
2025年02月中旬〜2025年03月中旬昭和の町商店街
豊後高田市
宇佐駅
-
ありえ蔵めぐり 春の陣
2025年02月中旬〜2025年02月下旬南島原市有家町
南島原市
島原外港駅
屋台・縁日