盆踊り「大の阪」は新潟県魚沼市堀之内の八幡宮の境内で毎年8月14日から8月16日に開催されます。「大の阪」は重要無形民俗文化財に指定されています。 期間中は八幡宮の境内に櫓を建て、その周りで踊ります。盆踊歌は15番まで残っており、そのすべてに「南無西方」という文句が入り、そのゆっくりとした曲調も合わせて「念仏踊り」と言われています。 飛び入り参加可能ですので、盆踊りが好きな方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
基本情報
祭り名 | 盆踊り「大の阪」 |
---|---|
開催場所 | 藪上神社(八幡宮) |
住所 | 新潟県魚沼市堀之内 |
主催者・運営 | 魚沼市教育委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 025-794-6073 |
最寄り駅 | 越後堀之内駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月14日(月)
2023年08月15日(火) 2023年08月16日(水) |
過去の日程 |
2022年08月14日(日)
2022年08月15日(月) 2022年08月16日(火) |
過去の日程 |
2021年08月14日(土)
2021年08月15日(日) 2021年08月16日(月) |
過去の日程 |
2020年08月14日(金)
2020年08月15日(土) 2020年08月16日(日) |
過去の日程 |
2019年08月14日(水)
2019年08月15日(木) 2019年08月16日(金) |
過去の日程 |
2018年08月14日(火)
2018年08月15日(水) 2018年08月16日(木) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月15日 祭の日 自動更新システム
2024年6月15日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR上越線 『越後堀之内駅』徒歩5分
盆踊り「大の阪」周辺の宿・ホテル
越後堀之内駅周辺の祭り・盆踊り
魚沼市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり