かつては米子市の玄関口として、重要な役割を担っていた加茂川。 毎年8月の終わりには、近代化の流れの中一時汚染の危機に瀕した加茂川の復活や、子どもたちやお年寄りの健康長寿を願い、「加茂川まつり」が行われます。 夕暮れと共に、加茂川沿いに並べられたペットボトルの灯籠やキャンドルに灯りが灯されます。 灯籠流しも同時に行われ、優しい灯りが川に映りなんとも美しい幻想的な雰囲気を演出してくれます。 その他、近隣会場ではお茶席にてお抹茶の振る舞いや、子どもたちによるダンスのパフォーマンスも行われるそうです。
基本情報
祭り名 | 加茂川まつり |
---|---|
開催場所 | 米子市旧加茂川沿い |
住所 | 鳥取県米子市灘町1丁目 |
主催者・運営 | かもがわ祭り実行委員会事務局 |
主催者・運営の電話番号 | 0859-22-7602 |
最寄り駅 | 米子駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月23日(水)
|
過去の日程 |
2022年08月23日(火)
|
過去の日程 |
2021年08月23日(月)
|
過去の日程 |
2020年08月23日(日)
|
過去の日程 |
2019年08月23日(金)16時00分〜
|
過去の日程 |
2018年08月23日(木)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月24日 祭の日 自動更新システム
2021年6月24日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR山陰本線(豊岡~米子) JR山陰本線(米子~益田) JR伯備線 JR境線 『米子駅』徒歩13分
加茂川まつり周辺の宿・ホテル
米子駅周辺の祭り・盆踊り
米子市の祭り・盆踊り
- 岩美(19)
- 大岩(2)
- 福部(3)
- 鳥取(56)
- 湖山(4)
- 鳥取大学前(15)
- 末恒(2)
- 宝木(2)
- 浜村(7)
- 青谷(4)
- 泊(3)
- 松崎(19)
- 倉吉(52)
- 下北条(4)
- 由良(4)
- 浦安(11)
- 八橋(9)
- 赤碕(30)
- 中山口(1)
- 下市(2)
- 御来屋(7)
- 名和(4)
- 大山口(3)
- 淀江(10)
- 伯耆大山(1)
- 東山公園(3)
- 米子(58)
今週参加できる祭・イベント
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
毘沙門天像 御開帳祭
2025年04月中旬横大路家住宅(千年家)
糟屋郡新宮町
新宮中央駅
駐車場あり -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり