石岡市根小屋の献穀田で早乙女が田植えを行い、1年の豊作を祈願する祭儀です。 10時より降神の儀や祝詞奏上、玉串奉奠などの神事が行われ、その後、早乙女による田植えの儀が行われます。 昇神の儀、宮司挨拶などが行われ、祭典が終わった後は、会場を移して、希望者による田植え体験が行われます。 御田植祭で植えられたお米は収穫後、毎朝神前に供えられます。 祭日は年によって異なりますが、毎年大体5月5日前後に行われています。
基本情報
祭り名 | 常陸國總社宮 御田植祭 |
---|---|
開催場所 | 献穀田 |
住所 | 茨城県石岡市根小屋 |
主催者・運営 | 常陸国総社宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0299-22-2233 |
最寄り駅 | 石岡駅 |
日程 予測 |
2025年05月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月04日(土)
|
過去の日程 |
2023年05月04日(木)
|
過去の日程 |
2022年05月04日(水)
|
過去の日程 |
2021年05月04日(火)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年05月05日(日)10時00分〜12時00分
|
過去の日程 |
2018年05月04日(金)10時00分〜12時00分
|
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年3月5日 祭の日 自動更新システム
2021年3月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR常磐線(取手~いわき) 鹿島鉄道線 『石岡駅』タクシー16分
石岡駅周辺の祭り・盆踊り
石岡市の祭り・盆踊り
- 取手(13)
- 藤代(2)
- 佐貫(15)
- 牛久(18)
- ひたち野うしく(2)
- 荒川沖(4)
- 土浦(23)
- 神立(8)
- 高浜(4)
- 石岡(15)
- 羽鳥(4)
- 岩間(6)
- 友部(6)
- 内原(1)
- 赤塚(3)
- 偕楽園(12)
- 水戸(35)
- 勝田(8)
- 佐和(1)
- 東海(12)
- 大甕(3)
- 常陸多賀(5)
- 日立(20)
- 小木津(1)
- 十王(3)
- 高萩(9)
- 南中郷(1)
- 磯原(8)
- 大津港(8)
今週参加できる祭・イベント
-
今田城こぶしまつり
2025年04月中旬今田氏城館跡及びその周辺
山県郡北広島町
可部駅
屋台・縁日 -
浜寺公園スプリングフェスタ
2025年04月中旬浜寺公園
堺市西区
浜寺公園駅
屋台・縁日 -
越前朝倉糸桜まつり
2025年04月中旬一乗谷朝倉氏遺跡
福井市
一乗谷駅
屋台・縁日 -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
御調八幡宮春季例祭
2025年04月中旬御調八幡宮
三原市
三原駅
屋台・縁日 -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
今月参加できる祭・イベント
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
旭温泉さくら祭り
2025年04月中旬旭温泉あさひ荘
浜田市
浜田駅
屋台・縁日 -
伯耆稲荷神社 祈年祭
2025年04月中旬伯耆稲荷神社
東伯郡琴浦町
赤碕駅
-
宇木古代桜まつり
2025年04月中旬宇木区民会館・隆谷寺
下高井郡山ノ内町
夜間瀬駅
屋台・縁日 -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
八重桜まつり(静峰ふるさと公園)
2025年04月中旬〜2025年04月下旬静峰ふるさと公園
那珂市
瓜連駅、常陸大宮駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
御嶽山春祭り
2025年04月中旬厄除御嶽山神社
本庄市
児玉駅、本庄駅
駐車場あり