![八大神社 初詣 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220823100606.jpg)
京都市左京区にある八大神社(はちだいじんじゃ)は、宮本武蔵ゆかりの神社として有名。境内の一乗寺下がり松で、吉岡一門と決闘したと伝えれています。 創建は1294年。「北の祇園社」とも呼ばれ、八坂神社(祇園社)と同格の神社とされています、方除けや厄除け、学業の神様として長年崇敬されてきました。 八大神社の初詣は、1月1日に歳旦祭が執り行われます。 また元旦の9時頃から、お神酒と温かい甘酒の無料授与があります。神社拝殿では、奉納謡(うたい)も行われます。
基本情報
祭り名 | 八大神社 初詣 |
---|---|
開催場所 | 八大神社 |
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺松原町1 |
主催者・運営 | 八大神社 |
主催者・運営の電話番号 | 075-781-9076 |
最寄り駅 | 一乗寺駅、修学院駅、茶山駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月01日(月)
2024年01月02日(火) 2024年01月03日(水) |
過去の日程 |
2023年01月01日(日)
2023年01月02日(月) 2023年01月03日(火) |
過去の日程 |
2022年01月01日(土)
2022年01月02日(日) 2022年01月03日(月) |
過去の日程 |
2021年01月01日(金)
2021年01月02日(土) 2021年01月03日(日) |
過去の日程 |
2020年01月01日(水)
2020年01月02日(木) 2020年01月03日(金) |
過去の日程 |
2019年01月01日(火)
2019年01月02日(水) 2019年01月03日(木) |
過去の日程 |
2018年01月01日(月)
2018年01月02日(火) 2018年01月03日(水) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
2021年11月2日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
叡山電鉄叡山本線 『一乗寺駅』徒歩12分
叡山電鉄叡山本線 『修学院駅』徒歩17分
叡山電鉄叡山本線 『茶山駅』徒歩21分
八大神社 初詣周辺の宿・ホテル
一乗寺駅周辺の祭り・盆踊り
京都市左京区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
おふくろの駅感謝祭
2025年04月下旬道の駅 ふるどの おふくろの駅
石川郡古殿町
磐城石川駅
駐車場あり -
牧の原キャンプ場開き
2025年04月下旬牧の原キャンプ場
築上郡築上町
築城駅、椎田駅
駐車場あり -
万代テラス イルミネーション
2025年04月下旬〜2025年09月下旬万代テラス
新潟市中央区
新潟駅
イルミネーション -
高峠春のつつじ祭り
2025年04月下旬高峠つつじケ丘公園
垂水市
志布志駅
屋台・縁日 駐車場あり -
おしゃもじ山つつじ祭
2025年04月下旬おしゃもじ山公園・今宿コミュニティセンター駐車場
比企郡鳩山町
坂戸駅
屋台・縁日 -
横松地区祭礼(山車)
2025年04月下旬横松神明社
知多郡阿久比町
植大駅
屋台・縁日 お神輿 -
竹成大日堂五百羅漢 藤まつり
2025年04月下旬竹成大日堂五百羅漢
三重郡菰野町
四日市駅
今月参加できる祭・イベント
-
こんこん靴市
2025年04月下旬玉姫稲荷神社
台東区
南千住駅、三ノ輪駅、三ノ輪橋駅
お神輿 -
有明山神社 例祭
2025年04月下旬有明山神社
安曇野市
安曇追分駅
-
ふかや花フェスタ&オープンガーデンフェスタ
2025年04月下旬深谷城址公園他
深谷市
深谷駅
屋台・縁日 駐車場あり -
獅子吼高原 春まつり
2025年04月下旬獅子吼高原センター 獅子吼ふれあい館
白山市
鶴来駅、松任駅、金沢駅
屋台・縁日 駐車場あり -
比謝川鯉のぼりフェスタ
2025年04月下旬〜2025年05月中旬嘉手納町社会福祉協議会
中頭郡嘉手納町
駅
屋台・縁日 駐車場あり -
彩恋こい鯉まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬月ヶ谷温泉
勝浦郡上勝町
立江駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春のあすたむ祭り
2025年04月下旬〜2025年05月上旬あすたむらんど徳島
板野郡板野町
板野駅
駐車場あり