毎年、8月上旬の土曜日に糸魚川市で開催されている市民総出で繰り広げられる夏のイベントです。 おまんた祭りのメインイベントとして開催されています。 元保存会が演奏する三波春夫の歌でも有名な「おまんた囃子」に合わせて、糸魚川駅周辺に約3000人の踊り手が大集合して踊りを繰り広げます。 会場の駅前周辺は熱気に包まれます。 おまんた祭りでは、大市民流しのほかヒスイレディの龍神丸舟みこしパレードや子供みこし、太鼓の競演なども行われます。
基本情報
祭り名 | 糸魚川おまんた祭り 大市民流し |
---|---|
開催場所 | 糸魚川駅前通り |
住所 | 新潟県糸魚川市大町 |
主催者・運営 | 糸魚川市観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 025-555-7344 |
最寄り駅 | 糸魚川駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月03日(木)
|
過去の日程 |
2022年08月03日(水)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月03日(土)19時00分〜21時00分
|
過去の日程 |
2018年08月04日(土)19時00分〜21時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月4日 祭の日 自動更新システム
2021年6月4日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
日本海ひすいライン 北アルプス線 『糸魚川駅』徒歩2分
糸魚川おまんた祭り 大市民流し周辺の宿・ホテル
糸魚川駅周辺の祭り・盆踊り
糸魚川市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅