NHK大河ドラマ『真田丸』にて、幸村の盟友とした「後藤又兵衛」。 戦国時代の末、天下に名をとどろかせた彼が隠れ住んでいたと言い伝えられる場所があります。 玖珠町の北、古後地区にある長田集落のはずれにある、山の斜面に積み重なる巨岩の間、 入り口7m、高さ20m、幅12m、奥行き20mほどの巨岩洞です。 祭りでは、後藤又兵衛と地蔵尊の供養が行われ、三味線プロ達者による演奏が披露されます。 古後子供神楽や大正琴など、だんご汁やつきたてのお餅も販売され、洞窟奥部壁下から湧き出す清水と共に、来る人の心も清らかにすることでしょう。
基本情報
祭り名 | かまどヶ岩秋の大祭 |
---|---|
開催場所 | かまどヶ岩 |
住所 | 大分県玖珠郡玖珠町古後 |
主催者・運営 | 玖珠町観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0973-72-1313 |
主催者・運営のメールアドレス | info@kusumachi.jp |
最寄り駅 | 豊後森駅 |
日程 終了予測 |
2024年11月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年11月01日(水)
|
過去の日程 |
2022年11月01日(火)
|
過去の日程 |
2021年11月01日(月)
|
過去の日程 |
2020年11月01日(日)
|
過去の日程 |
2019年11月03日(日)10時00分〜
|
過去の日程 |
2018年11月04日(日)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年9月2日 祭の日 自動更新システム
2020年10月26日 saori16_2
|
動画
画像
アクセス
ゆふ高原線 『豊後森駅』バス25分
かまどヶ岩秋の大祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
アクセス ・JR豊後森駅からバスで25分 かまどが岩入口バス停から徒歩で5分 料金 無料 開催地 かまどヶ岩公園 時期 11月第1日曜日 大分県インフォメーション 玖珠郡玖珠町インフォメーション
豊後森駅周辺の祭り・盆踊り
玖珠郡玖珠町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
きなんせ岩美 春の大漁祭り
2025年04月中旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
各願寺 ふちゅう曲水の宴
2025年04月中旬富山市婦中ふるさと自然公園 各願寺
富山市
速星駅
駐車場あり -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
日枝神社 畜産まつり
2025年04月中旬日枝神社
鹿屋市
加治木駅
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
小野さくら野農村舞台公演
2025年04月中旬小野天王神社
名西郡神山町
徳島駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
岩上神社例大祭
2025年04月中旬岩上神社
本庄市
児玉駅
駐車場あり -
津駅前ストリートまつり
2025年04月中旬津駅前羽所町通り周辺
津市
津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野神社 ささら祭り
2025年04月中旬熊野神社
下都賀郡野木町
古河駅
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
なしか!祭
2025年04月中旬八鹿酒造(株)
玖珠郡九重町
恵良駅
屋台・縁日 -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
岐部神社 岐部子供獅子舞
2025年04月中旬岐部神社
国東市
宇佐駅