![きらっせ祭り 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220218183335.jpg)
「きらっせ祭り」は、茨城県にある波崎海水浴場にて開催されます。ここは、快水浴場百選にも選ばれたことでも有名です。このお祭りは波崎の夏の風物詩とされ、毎年多くの来場者で賑わいます。 昼間は波崎町内を迫力のある神輿が練り歩き、お祭りムードを高めます。会場では、地元のグルメが堪能できる「青空市」が開かれたり、市民によるよさこい踊りの披露など様々な企画が盛り沢山です。フィナーレには8500発もの花火が打ち上げられ、夏の夜空を鮮やかに彩ります。
基本情報
祭り名 | きらっせ祭り |
---|---|
開催場所 | 神栖市波崎海水浴場周辺 |
住所 | 茨城県神栖市波崎豊ヶ浜 |
主催者・運営 | きらっせ祭り実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0479-26-3021 |
最寄り駅 | 銚子駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月25日(金)
|
過去の日程 |
2022年08月25日(木)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月25日(日)12時00分〜21時00分
|
過去の日程 |
2018年08月26日(日)12時00分〜21時00分
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月26日 祭の日 自動更新システム
2024年6月26日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR総武本線 JR成田線 銚子電鉄線 『銚子駅』タクシー15分
きらっせ祭り周辺の宿・ホテル
銚子駅周辺の祭り・盆踊り
神栖市の祭り・盆踊り
- 市川(14)
- 船橋(11)
- 津田沼(10)
- 稲毛(11)
- 千葉(16)
- 東千葉(14)
- 都賀(5)
- 四街道(7)
- 物井(1)
- 佐倉(15)
- 南酒々井(5)
- 八街(6)
- 日向(1)
- 成東(2)
- 松尾(13)
- 横芝(12)
- 飯倉(1)
- 八日市場(24)
- 旭(7)
- 飯岡(4)
- 松岸(3)
- 銚子(22)
- 佐倉(15)
- 酒々井(6)
- 成田(34)
- 空港第2ビル(第2旅客ターミナル)(5)
- 成田空港(第1旅客ターミナル)(2)
- 滑河(19)
- 下総神崎(9)
- 大戸(1)
- 佐原(15)
- 香取(11)
- 小見川(8)
- 笹川(7)
- 下総橘(2)
- 松岸(3)
- 銚子(22)
- 我孫子(15)
- 東我孫子(2)
- 湖北(5)
- 布佐(10)
- 木下(4)
- 小林(3)
- 安食(9)
- 下総松崎(1)
今週参加できる祭・イベント
-
牧の原キャンプ場 山開き
2025年04月下旬牧の原キャンプ場
築上郡築上町
築城駅、椎田駅
駐車場あり -
佐敷諏訪まつり
2025年04月下旬佐敷諏訪神社
葦北郡芦北町
佐敷駅
屋台・縁日 お神輿 -
諏訪神社例大祭(万燈まつり)
2025年04月下旬河原田諏訪町 諏訪神社
佐渡市
駅
お神輿 -
南大津通歩行者天国(春のホコ天)
2025年04月下旬〜2025年06月上旬南大津通
名古屋市中区
矢場町駅、上前津駅、新栄町駅
屋台・縁日 -
八島安全祈願祭
2025年04月下旬八島湿原
諏訪郡下諏訪町
上諏訪駅
-
東温市商工会産業まつり
2025年04月下旬重信川河川敷(横河原)
東温市
横河原駅
屋台・縁日 -
菅原神社(男鹿市脇本字脇) 例祭
2025年04月下旬菅原神社
男鹿市
脇本駅
今月参加できる祭・イベント
-
滝宮天満宮 うそかえ祭
2025年04月下旬滝宮天満宮
綾歌郡綾川町
滝宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
野口水ばしょうまつり
2025年04月下旬野口水ばしょう公園
十日町市
十日町駅
屋台・縁日 駐車場あり -
長瀞藤まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬長瀞岩畳
秩父郡長瀞町
長瀞駅
屋台・縁日 -
能生白山神社 春季大祭(宵宮祭)(能生まつり)
2025年04月下旬能生白山神社
糸魚川市
能生駅
お神輿 -
若八幡神社神幸祭
2025年04月下旬若八幡神社
田川市
香春駅
お神輿 駐車場あり -
菅原天満宮 春祭
2025年04月下旬菅原天満宮
大阪市東淀川区
淡路駅
屋台・縁日 お神輿 -
冨士御室浅間神社 春季大祭
2025年04月下旬冨士御室浅間神社
南都留郡富士河口湖町
河口湖駅
屋台・縁日 駐車場あり