粟津温泉エリアで毎年8月下旬におっしょべ祭りが行われます。 この祭りは地元にある大王寺の薬師如来を祀り、この街で温泉が始まったことを記念して開催されます。 別名湯の祭りともいわれていますが、おっしょべの由来は温泉宿に奉公していた下女、お末さんの名前が訛ったといわれています。 このお末さんの恋物語が民謡になりました。 この祭りを楽しみに訪れた人は地元の踊り上手と一緒になって、おっしょべ踊りを踊ります。 踊りのコンテストや子ども向けイベントなども催されます。 さらに特設ステージでは、たくさんの仲間がよさこいソーランを披露します。
基本情報
祭り名 | おっしょべ祭り |
---|---|
開催場所 | あわづ温泉 |
住所 | 石川県小松市粟津温泉 |
主催者・運営 | 粟津温泉おっしょべ祭奉賛会 |
主催者・運営の電話番号 | 0761-65-1834 |
最寄り駅 | 粟津駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月22日(火)
2023年08月23日(水) 2023年08月24日(木) |
過去の日程 |
2022年08月22日(月)
2022年08月23日(火) 2022年08月24日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月22日(木)13時00分〜21時30分
2019年08月23日(金)13時00分〜22時00分 2019年08月24日(土)14時00分〜22時00分 |
過去の日程 |
2018年08月23日(木)13時00分〜21時30分
2018年08月24日(金)13時00分〜21時00分 2018年08月25日(土)14時00分〜22時00分 |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月23日 祭の日 自動更新システム
2021年6月23日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR北陸本線(米原~金沢) 『粟津駅』タクシー6分
おっしょべ祭り周辺の宿・ホテル
粟津駅周辺の祭り・盆踊り
小松市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
勝田神社 春例祭
2025年04月中旬勝田神社
米子市
博労町駅、富士見町駅、東山公園駅
屋台・縁日 駐車場あり -
大亀神社例祭
2025年04月中旬鹿島天足別神社
黒川郡富谷町
利府駅
盆踊り・ダンス -
野江水神社 稲荷祭り
2025年04月中旬野江水神社
大阪市城東区
野江内代駅
屋台・縁日 -
市原煮込み祭り
2025年04月中旬飯香岡八幡宮
市原市
八幡宿駅、五井駅
屋台・縁日 -
涌谷互市
2025年04月中旬城山公園(涌谷城跡)
遠田郡涌谷町
涌谷駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
さくら庭 さくらまつり屋台村
2025年04月中旬能代市役所 本庁舎
能代駅
屋台・縁日 駐車場あり -
久宝寺緑地手作りこいのぼり祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬久宝寺緑地
八尾市
加美駅、久宝寺口駅、久宝寺駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
萬三の白モッコウバラ祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬国登録有形文化財 小栗家住宅
半田市
半田駅、知多半田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
富田八幡宮 例祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬富田八幡宮
安来市
安来駅
駐車場あり -
須佐神社 例祭
2025年04月中旬須佐神社
出雲市
江南駅
-
白鷺神社雷電宮祭り
2025年04月中旬上三川町 白鷺神社
河内郡上三川町
石橋駅、宇都宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
松尾山のお田植祭
2025年04月中旬上毛町 松尾山
築上郡上毛町
吉富駅、中津駅
-
平筒沼ふれあい公園桜まつり
2025年04月中旬平筒沼ふれあい公園
登米市
御岳堂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
支笏湖湖水開き
2025年04月中旬支笏湖温泉
千歳市
千歳駅、苫小牧駅