群馬県桐生市、わたらせ渓谷鉄道の水沼駅すぐ近くの黒保根運動公園で「くろほね夏まつり」が開催されます。 合併前の旧黒保根村時代から続く盆踊りで、夏の風物詩として毎年8月15日、16日に行われています。 まつりでは、15日に八木節大会の予選が行われ、翌16日に決勝大会が行われます。 そのほか、16日にはマスのつかみ取り、ミニトレイン、子ども八木節などのイベントも開催されます。 最後に、近くの河川敷から約2000発の花火が、真夏の夜空に打ち上げられます。
基本情報
祭り名 | くろほね夏まつり |
---|---|
開催場所 | 黒保根運動公園 |
住所 | 群馬県桐生市黒保根町水沼 |
主催者・運営 | 黒保根支所 地域振興整備課 産業振興係 |
主催者・運営の電話番号 | 0277-96-2113 |
最寄り駅 | 水沼駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月15日(火)
2023年08月16日(水) |
過去の日程 |
2022年08月15日(月)
2022年08月16日(火) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月15日(木)18時00分〜22時00分
2019年08月16日(金)12時00分〜21時50分 |
過去の日程 |
2018年08月15日(水)18時00分〜22時00分
2018年08月16日(木)12時00分〜21時50分 |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月16日 祭の日 自動更新システム
2021年6月16日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
わたらせ渓谷線 『水沼駅』徒歩1分
くろほね夏まつり周辺の宿・ホテル
水沼駅周辺の祭り・盆踊り
桐生市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
今月参加できる祭・イベント
-
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
-
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり