節分祭は、厄払いと無病息災を祈願する大切な行事です。 松帆神社の節分祭では、古いお札やお守りなどをお焚き上げし、その浄火にあたる事で厄を祓う「とんど」が行われます。 本殿・拝殿から階段で降りた山門前の境内の広場に大きな穴を掘り、そこにとんどの元になる御札・御守り・古木などを入れ、夕方の訪れを待って火を入れます。 地元の中学生巫女さんによる破魔矢の頒布や、地元のお味噌屋さんから仕入れた材料で作る甘酒の振る舞いも行われます。
基本情報
祭り名 | 松帆神社 節分祭 |
---|---|
開催場所 | 松帆神社 |
住所 | 兵庫県淡路市久留麻256 |
主催者・運営 | 松帆神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0799-74-2258 |
最寄り駅 | 三ノ宮駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月03日(土)
|
過去の日程 |
2023年02月03日(金)
|
過去の日程 |
2022年02月03日(木)
|
過去の日程 |
2021年02月02日(火)17時30分〜20時00分
|
過去の日程 |
2020年02月03日(月)17時30分〜20時00分
|
過去の日程 |
2019年02月03日(日)17時30分〜20時30分
|
過去の日程 |
2018年02月03日(土)17時30分〜20時30分
|
公式サイト |
公式サイト 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年12月4日 祭の日 自動更新システム
2024年12月3日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR神戸線(大阪~神戸) 阪急神戸本線 阪神本線 神戸高速東西線 神戸市営地下鉄山手線 夢かもめ ポートライナー 『三ノ宮駅』タクシー40分
松帆神社 節分祭周辺の宿・ホテル
三ノ宮駅周辺の祭り・盆踊り
淡路市の祭り・盆踊り
- 杭瀬(19)
- 大物(18)
- 出屋敷(20)
- 尼崎センタープール前(4)
- 武庫川(3)
- 甲子園(1)
- 久寿川(1)
- 打出(2)
- 深江(1)
- 青木(7)
- 魚崎(1)
- 石屋川(3)
- 新在家(1)
- 大石(2)
- 神戸三宮(66)
- 元町(15)
今週参加できる祭・イベント
-
高倉菜の花まつり
2025年04月中旬鶴ヶ島市農業交流センター及びその周辺
鶴ヶ島市
一本松駅
屋台・縁日 -
古井神社の祭礼
2025年04月上旬〜2025年04月中旬古井神社
美濃加茂市
美濃太田駅、美濃川合駅、日本ライン今渡駅
屋台・縁日 お神輿 -
笹井豊年足踊り(4月)
2025年04月中旬笹井白髭神社
狭山市
仏子駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
臥龍桜・桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月中旬臥龍公園
高山市
飛騨一ノ宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
櫛田神社(射水市)春季例祭
2025年04月中旬櫛田神社
射水市
越中大門駅、高岡駅
駐車場あり -
みどり湖水芭蕉まつり
2025年04月中旬みどり湖水芭蕉公園
塩尻市
みどり湖駅
屋台・縁日 駐車場あり -
極楽寺特別拝観
2025年04月上旬極楽寺
鎌倉市
極楽寺駅、長谷駅、稲村ヶ崎駅
今月参加できる祭・イベント
-
榛名神社(はんなさま) 祭礼
2025年04月中旬榛名神社
富士見市
ふじみ野駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
観音寺 山崎聖天花まつり
2025年04月上旬観音寺
乙訓郡大山崎町
山崎駅
-
滝谷灯篭押し合い祭り
2025年04月中旬熊野三社
刈羽郡刈羽村
西山駅
お神輿 -
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
-
湯の山温泉さくら祭り協働事業
2025年04月中旬クアハウス湯の山周辺
広島市佐伯区
宮内串戸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
立花山山開き
2025年04月中旬立花山登山者駐車場
糟屋郡新宮町
福工大前駅、和白駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅