毎年7月14日、15日に行われる難波八幡神社の夏祭り。 境内には茅の輪がおかれ、夏越の大祓としても参拝できる祭りとなっています。 1年間の半分が過ぎ、この半年間を振り返りながら、穢れを清めるための茅の輪。 等身大ほどもあるこの茅の輪をくぐると、穢れを祓うことができると言われており、全国で同じ行事が開催されています。 穢れを祓うことは、残り半年を元気に生活するために必要な儀式。 毎年多くの人が参拝に訪れます。 また、地域を巡行する子ども太鼓も見どころの一つ。 華やかに飾り付けられた太鼓は、町に祭りの活気を運んでくれます。
基本情報
祭り名 | 難波八幡神社 夏祭 |
---|---|
開催場所 | 難波八幡神社 |
住所 | 兵庫県尼崎市東難波町3丁目6-15 |
主催者・運営 | 難波 八幡神社 |
主催者・運営の電話番号 | 06-6401-5391 |
最寄り駅 | 尼崎駅、出屋敷駅、立花駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月14日(金)
2023年07月15日(土) |
過去の日程 |
2022年07月14日(木)
2022年07月15日(金) |
過去の日程 |
2021年07月14日(水)
2021年07月15日(木) |
過去の日程 |
2020年07月14日(火)
2020年07月15日(水) |
過去の日程 |
2019年07月14日(日)
2019年07月15日(月) |
過去の日程 |
2018年07月14日(土)
2018年07月15日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月15日 祭の日 自動更新システム
2020年7月2日 mayu1990_2
|
画像
アクセス
JR神戸線(大阪~神戸) JR東西線 JR宝塚線 『尼崎駅』徒歩16分
阪神本線 『出屋敷駅』徒歩18分
JR神戸線(大阪~神戸) 『立花駅』徒歩26分
難波八幡神社 夏祭周辺の宿・ホテル
尼崎駅周辺の祭り・盆踊り
尼崎市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
公園通りフラワーフェスティバル
2025年04月中旬〜2025年05月中旬渋谷公園通り
渋谷区
渋谷駅
屋台・縁日 -
遠賀川の鯉のぼり
2025年04月中旬〜2025年05月中旬遠賀川河川敷
中間市
筑前垣生駅
駐車場あり -
観桜会&ひんのべまつりin豊丘
2025年04月中旬旧園里学校
須坂市
須坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
九州オールドカーフェスタin指宿かいもん
2025年04月中旬かいもん山麓ふれあい公園内
指宿市
開聞駅
屋台・縁日 -
小手指ハナミズキまつり
2025年04月中旬小手指ハナミズキ通り
所沢市
小手指駅
屋台・縁日 お神輿 -
桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬合浦公園
青森市
小柳駅、青森駅
屋台・縁日 駐車場あり -
水戸のつつじまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬偕楽園、千波公園、水戸市森林公園
水戸市
偕楽園駅
今月参加できる祭・イベント
-
日向薬師春季大祭
2025年04月中旬宝城坊(日向薬師)
伊勢原市
伊勢原駅
-
須佐神社 古伝祭(陵王舞、百手神事)
2025年04月中旬須佐神社
出雲市
江南駅
-
乙丸のほら貝まつり
2025年04月中旬貴船神社
北九州市若松区
本城駅
-
平筒沼ふれあい公園桜まつり
2025年04月中旬平筒沼ふれあい公園
登米市
御岳堂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
岩出山互市
2025年04月中旬〜2025年11月中旬岩出山駅前通り
大崎市
岩出山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
御幸祭
2025年04月中旬信玄堤公園
甲斐市
竜王駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
彌彦神社 大々神楽
2025年04月中旬彌彦神社
弥彦駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり