「えべっさん」の愛称でも親しまれている今宮戎(いまみやえびす)神社は、大阪の商売の神さま。1月9日〜11日の十日戎が有名ですが、初詣の時期も三ヶ日でおよそ5万人の参拝者が訪れる、人気の神社です。 1月1日0時からは元旦祭が行われ、先着順で干支絵馬が無料で授与されます。 1月3日には、十日戎が無事に行われるよう、また福徳円満と繁栄を祈願する「お千度」がおこなわれます。 1月7日には餅つき神事と、福娘による餅まき行事が行われます。 1月8日には、献茶式と舞楽奉納が行われます。
基本情報
祭り名 | 今宮戎神社 元旦祭 |
---|---|
開催場所 | 今宮戎神社 |
住所 | 大阪府大阪市浪速区大阪府恵美須西1丁目6−10号 |
主催者・運営 | 今宮戎神社 |
主催者・運営の電話番号 | 06-6643-0150 |
最寄り駅 | 今宮戎駅、恵美須町駅、大国町駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月01日(月)
|
過去の日程 |
2023年01月01日(日)
|
過去の日程 |
2022年01月01日(土)
|
過去の日程 |
2021年01月01日(金)
|
過去の日程 |
2020年01月01日(水)
|
過去の日程 |
2019年01月01日(火)
2019年01月02日(水) 2019年01月03日(木) |
過去の日程 |
2018年01月01日(月)
2018年01月02日(火) 2018年01月03日(水) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年11月2日 祭の日 自動更新システム
2021年11月2日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
南海高野線 『今宮戎駅』徒歩2分
大阪メトロ堺筋線 阪堺電軌阪堺線 『恵美須町駅』徒歩4分
大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ四つ橋線 『大国町駅』徒歩7分
今宮戎神社 元旦祭周辺の宿・ホテル
今宮戎駅周辺の祭り・盆踊り
大阪市浪速区の祭り・盆踊り
- 難波(8)
- 今宮戎(8)
- 新今宮(1)
- 岸里玉出(5)
- 住吉東(25)
- 沢ノ町(7)
- 我孫子前(1)
- 浅香山(1)
- 堺東(2)
- 中百舌鳥(1)
- 初芝(2)
- 萩原天神(2)
- 北野田(2)
- 狭山(5)
- 大阪狭山市(6)
- 金剛(7)
- 千代田(1)
- 河内長野(13)
- 三日市町(8)
- 美加の台(2)
- 千早口(2)
- 天見(3)
- 江坂(3)
- 東三国(2)
- 新大阪(3)
- 梅田(16)
- 淀屋橋(5)
- 本町(7)
- 心斎橋(5)
- なんば(13)
- 大国町(10)
- 動物園前(1)
- 天王寺(14)
- 昭和町(2)
- 長居(2)
- あびこ(1)
- 北花田(1)
- 新金岡(4)
- なかもず(1)
今週参加できる祭・イベント
-
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり -
温井ダム 放流
2025年04月中旬〜2025年06月上旬温井ダム
山県郡安芸太田町
広島駅
駐車場あり -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿