![第七地区祭 (むつみ台会場) 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230518144336.jpg)
第七地区祭は、毎年7月下旬に開催され、地元の人に愛される昔ながらのお祭りです。 むつみ台団地中庭での小規模なお祭りですが、盆踊りや模擬店など子供もおとなもワクワクするイベントが盛りだくさんです。また、ビアガーデンやカラオケ大会も開催されるのでお祭りが終わるまでついつい長居しちゃいそうなそんな楽しい雰囲気のイベントです。駅から徒歩6分で行ける場所も魅力的ですね。 家族で行くもよし、友達とフラット行くもよしの穴場スポットですよ♪
基本情報
祭り名 | 第七地区祭 (むつみ台会場) |
---|---|
開催場所 | むつみ台団地中庭 |
住所 | 東京都練馬区光が丘1-3 |
主催者・運営 | 地域振興課地域コミュニティ支援係 |
主催者・運営の電話番号 | 03-3993-1111 |
最寄り駅 | 地下鉄赤塚駅、下赤塚駅、地下鉄成増駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月27日(木)
2023年07月28日(金) |
過去の日程 |
2022年07月27日(水)
2022年07月28日(木) |
過去の日程 |
2021年07月27日(火)
2021年07月28日(水) |
過去の日程 |
2020年07月27日(月)
2020年07月28日(火) |
過去の日程 |
2019年07月27日(土)14時00分〜20時30分
2019年07月28日(日)14時00分〜20時30分 |
過去の日程 |
2018年07月28日(土)14時00分〜20時30分
2018年07月29日(日)14時00分〜20時30分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月28日 祭の日 自動更新システム
2022年5月28日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線 『地下鉄赤塚駅』徒歩6分
東武東上線 『下赤塚駅』徒歩7分
東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線 『地下鉄成増駅』徒歩15分
第七地区祭 (むつみ台会場)周辺の宿・ホテル
地下鉄赤塚駅周辺の祭り・盆踊り
練馬区の祭り・盆踊り
- 地下鉄成増(16)
- 地下鉄赤塚(6)
- 平和台(6)
- 氷川台(5)
- 小竹向原(6)
- 千川(3)
- 要町(3)
- 池袋(15)
- 東池袋(10)
- 護国寺(5)
- 江戸川橋(4)
- 飯田橋(35)
- 市ケ谷(13)
- 麹町(3)
- 永田町(9)
- 桜田門(3)
- 有楽町(7)
- 銀座一丁目(5)
- 新富町(16)
- 月島(14)
- 豊洲(10)
- 辰巳(5)
- 新木場(4)
今週参加できる祭・イベント
-
廣田神社(西宮市) つつじ祭
2025年04月上旬廣田神社
西宮市
西宮北口駅
-
妙見の桜並木
2025年04月上旬〜2025年04月下旬星田妙見宮~星田神社の間
交野市
私市駅
-
そうさチューリップ祭り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬のさか花の広場
匝瑳市
八日市場駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
みつわ台桜祭り
2025年04月上旬みつわ台交番~みつわ台北小学校まで(若葉区みつわ台3丁目)
千葉市若葉区
みつわ台駅、動物公園駅、都賀駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
魚津ヶ崎 菜の花まつり
2025年04月上旬魚津ヶ崎公園
五島市
駅
屋台・縁日 駐車場あり -
勝間田川堤さくらまつり
2025年04月上旬勝間田川堤
牧之原市
菊川駅
屋台・縁日 -
古保利薬師春まつり
2025年04月上旬古保利薬師境内
山県郡北広島町
広島駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
天満山さくらまつり
2025年04月上旬天満山公園
八頭郡八頭町
因幡船岡駅、八頭高校前駅
駐車場あり -
津峯神社 桜まつり
2025年04月上旬津峯神社
阿南市
阿波橘駅
屋台・縁日 駐車場あり -
小國神社桜まつり
2025年04月上旬遠江国一宮 小國神社
周智郡森町
遠江一宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
瑞龍寺しだれ桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬瑞龍寺
豊田市
豊田市駅
駐車場あり -
葛城一言主神社 春季大祭
2025年04月上旬葛城一言主神社
御所市
御所駅
駐車場あり -
廣峯神社 御田植祭
2025年04月上旬広峯神社
姫路市
姫路駅
駐車場あり -
能瀬川公園桜まつり
2025年04月上旬能瀬川公園
河北郡津幡町
能瀬駅
屋台・縁日