![能登比咩神社 中能登町無形民俗文化財 三番叟 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230206092626.jpg)
石川県中能登町登部下にある能登比咩神社では、毎年4月に春祭りが行われ、神事舞いのひとつとして、古来より伝わる「三番叟」(さんばそう)が、厳かな雰囲気の中披露されます。 この「三番叟」は日本の伝統芸能であり、芸能の原点とも言われる演目で、少年1人が古来の衣装に身を包み、顔を白く塗り終始無言で農事に関する所作を舞い踊ります。 五穀豊穣を祈願して行われる貴重な舞いは、中能登町無形民俗文化財にも指定されています。
基本情報
祭り名 | 能登比咩神社 中能登町無形民俗文化財 三番叟 |
---|---|
開催場所 | 能登比咩神社 |
住所 | 石川県鹿島郡中能登町能登部下29 |
主催者・運営 | 能登比咩神 |
主催者・運営の電話番号 | 0767-72-3464 |
最寄り駅 | 能登部駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月19日(金)
|
過去の日程 |
2023年04月19日(水)
|
過去の日程 |
2022年04月19日(火)
|
過去の日程 |
2021年04月19日(月)
|
過去の日程 |
2020年04月19日(日)
|
過去の日程 |
2019年04月21日(日)
|
過去の日程 |
2018年04月15日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年2月20日 祭の日 自動更新システム
2022年2月20日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR七尾線 『能登部駅』徒歩15分
能登比咩神社 中能登町無形民俗文化財 三番叟周辺の宿・ホテル
能登部駅周辺の祭り・盆踊り
鹿島郡中能登町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
おおにゅうじま島まつり
2025年04月下旬大入島 カンガルー広場ほか(佐伯市大入島堀切)
佐伯市
駅
屋台・縁日 -
和宮の例祭
2025年04月下旬〜2025年10月下旬小簾紅園
瑞穂市
東大垣駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
五稜郭夜桜ライトアップ
2025年04月下旬〜2025年05月上旬五稜郭公園
函館市
五稜郭公園前駅、杉並町駅、柏木町駅
屋台・縁日 駐車場あり -
国橋まつり大神楽
2025年04月下旬日名交流館かぐら
高梁市
備中高梁駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
きものでぶらりinむろづみ
2025年04月下旬海商通り
光市
光駅
屋台・縁日 駐車場あり -
どぶろく祭り
2025年04月下旬御座石神社
茅野市
茅野駅
-
菅名岳山開き
2025年04月下旬菅名岳小山田駐車場
五泉市
馬下駅、猿和田駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
米山チューリップまつり
2025年04月下旬〜2025年05月中旬道の駅 米山
登米市
御岳堂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
あっと!さ@琴海
2025年04月下旬長崎市琴海地区、長崎市長浦町付近
長崎市
道ノ尾駅
-
小倉北区子どもまつり
2025年04月下旬北九州市 西日本総合展示場新館
北九州市小倉北区
小倉駅、西小倉駅
駐車場あり -
長瀞藤まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬長瀞岩畳
秩父郡長瀞町
長瀞駅
屋台・縁日 -
おふくろの駅感謝祭
2025年04月下旬道の駅 ふるどの おふくろの駅
石川郡古殿町
磐城石川駅
駐車場あり -
一之宮阿蘇神社 風祭り
2025年04月下旬〜2025年08月下旬一之宮阿蘇神社
阿蘇市
宮地駅
盆踊り・ダンス -
にちなん日野川の郷 GWイベント
2025年04月下旬〜2025年05月上旬道の駅 にちなん日野川の郷
日野郡日南町
生山駅
駐車場あり