毎年8月27日に行われる「能登の諏訪祭りの鎌打ち神事」。 台風や雷、竜巻などの天災から地域を守れるよう祈願され、県指定無形民俗文化財にも指定されています。 「鎌打ち神事」の歴史は古く、諸説あるが、まだ神々が地上を支配していたころ、諏訪神社の建御名方名(たけみなかのみこと)が鎌で草木を払い、大名持命(おおなもちのみこと)と少名彦命(すくなひこのみこと)を導き、人々を苦しめていた害虫や害鳥を退治した故事に因んで行われています。 「鎌打ち神事」は住吉神社(石川県中能登町藤井)と宿那彦神像石神社(石川県中能登町金丸)それぞれで行われ、両境内の神木タブの木に五穀豊穣、無病息災なども願い金づちで幹に鎌の刃を打ち込まれます。
基本情報
祭り名 | 鎌打ち神事 |
---|---|
開催場所 | 住吉神社 |
住所 | 石川県鹿島郡中能登町藤井 |
主催者・運営 | 住吉神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0767-72-3464 |
最寄り駅 | 能登部駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月27日(日)
|
過去の日程 |
2022年08月27日(土)
|
過去の日程 |
2021年08月27日(金)
|
過去の日程 |
2020年08月27日(木)
|
過去の日程 |
2019年08月27日(火)
|
過去の日程 |
2018年08月27日(月)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月28日 祭の日 自動更新システム
2021年6月28日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR七尾線 『能登部駅』タクシー10分