「つくりもの」で有名な醒井地蔵まつり。 江戸時代から伝わる住民手作りの「つくりもの」は、その年々に流行しているものや時代を映すようなものばかり。 このお祭りの一番の見どころとなっています。 夕方になると露店も数多く出店され、ご詠歌や盆踊り、万灯流しで賑わいます。 地蔵川の川面に灯篭の灯が反射する様子は、とても美しく幻想的です。 ご本尊そのものがお地蔵さんであることなど、様々なエピソードが垣間見えるこのお祭り。 是非歴史を感じに足を運んでみてはいかがでしょうか?
基本情報
祭り名 | 醒井地蔵まつり |
---|---|
開催場所 | 中山道醒井宿 |
住所 | 滋賀県米原市醒井 |
主催者・運営 | 米原観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0749-58-2227 |
最寄り駅 | 醒ケ井駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月23日(水)
2023年08月24日(木) |
過去の日程 |
2022年08月23日(火)
2022年08月24日(水) |
過去の日程 |
2021年08月23日(月)
2021年08月24日(火) |
過去の日程 |
2020年08月23日(日)
2020年08月24日(月) |
過去の日程 |
2019年08月23日(金)
2019年08月24日(土) |
過去の日程 |
2018年08月23日(木)
2018年08月24日(金) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月24日 祭の日 自動更新システム
2021年6月24日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 『醒ケ井駅』徒歩5分
醒井地蔵まつり周辺の宿・ホテル
スケジュール
両日共通 18:00~ 露店・つくり物 【24日】 20:00~ 万燈流し
米原市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
金太郎ふじ祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬南足柄市千津島の長井宅
南足柄市
大雄山駅
屋台・縁日 -
遠賀川の鯉のぼり
2025年04月中旬〜2025年05月中旬遠賀川河川敷
中間市
筑前垣生駅
駐車場あり -
桜まつり(桜のライトアップ)
2025年04月中旬〜2025年04月下旬法善寺のしだれ桜
秩父郡長瀞町
野上駅
駐車場あり -
天竺ツツジ祭り
2025年04月中旬天竺山頂特設会場
天草郡苓北町
三角駅
屋台・縁日 駐車場あり -
角館の桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬角館市 武家屋敷通り
仙北市
角館駅
屋台・縁日 駐車場あり -
十和田市環境緑化まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬十和田市中央公園
十和田市
七戸十和田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
野江水神社 稲荷祭り
2025年04月中旬野江水神社
大阪市城東区
野江内代駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
美深白樺樹液春まつり
2025年04月中旬ファームイントント前
中川郡美深町
美深駅
-
大岡越前祭り
2025年04月中旬茅ヶ崎駅
茅ヶ崎市
茅ケ崎駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
ラ フェスタ プリマヴェラ
2025年04月中旬和歌山城 砂の丸広場
和歌山市
和歌山市駅
-
長谷寺観音大祭~銅像観音菩薩立像御開帳~
2025年04月中旬大久山 長谷寺
中津市
東中津駅、今津駅
駐車場あり -
堅井之大宮 春季大祭
2025年04月中旬堅井之大宮(軽野神社)、愛荘町岩倉一帯
愛知郡愛荘町
稲枝駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
大野神社 祭礼
2025年04月中旬大野神社
新城市
三河大野駅
-
松尾山のお田植祭
2025年04月中旬上毛町 松尾山
築上郡上毛町
吉富駅、中津駅