![出羽三山神社 花まつり 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230426122238.jpg)
出羽三山神社花まつりは、五穀豊穣を祈願するお祭りです。 由来は、三伏修行である夏の峰の盛儀であり、陰暦の4月8日から7月14日までの96日間行われていました。この期間中は、羽黒山三所大権現の宝前に花を供え、深夜と未明に鐘をついて現世と後世の安穏と菩提を祈り花供の峰がなされていたことから、現在花まつりは毎年7月15日に行われています。 午前中は羽黒山内の東照宮にて黒川能や庄内地域の芸能が奉納され、午後は神輿舎から月山神社、出羽神社、湯殿山神社の三基の神輿が繰り出され、この三神合祭殿で神移しの儀が行われます。その後、万灯が飾られた神輿は三神合祭殿前の御手洗池を一周します。 万灯と呼ばれる造花は、稲の花とされ、これを持ち帰り家の門戸に飾ると家内安全、五穀豊穣、悪霊退散のお守りになると言われているため、鏡池を一巡後に境内を埋め尽くした参詣者が神木や万灯を奪い合い、神輿渡御は一層の盛り上がりを見せます。
基本情報
祭り名 | 出羽三山神社 花まつり |
---|---|
開催場所 | 出羽三山神社 |
住所 | 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山 |
主催者・運営 | 出羽三山神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0235-62-2355 |
最寄り駅 | 鶴岡駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月14日(金)
2023年07月15日(土) |
過去の日程 |
2022年07月14日(木)
2022年07月15日(金) |
過去の日程 |
2021年07月14日(水)
2021年07月15日(木) |
過去の日程 |
2020年07月14日(火)
2020年07月15日(水) |
過去の日程 |
2019年07月14日(日)
2019年07月15日(月) |
過去の日程 |
2018年07月14日(土)
2018年07月15日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月15日 祭の日 自動更新システム
2022年5月15日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR羽越本線 『鶴岡駅』バス55分
出羽三山神社 花まつり周辺の宿・ホテル
鶴岡駅周辺の祭り・盆踊り
鶴岡市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
橘本神社の菓子祭
2025年04月上旬橘本王子跡 橘本神社
海南市
加茂郷駅
屋台・縁日 -
たかはぎ花まるしぇ
2025年04月上旬高萩市衛星通信記念公園(さくら宇宙公園)
高萩市
高萩駅
屋台・縁日 -
ヨコマチ代官まつり
2025年04月上旬旧曽我織物工場駐車場
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 -
フリーマーケット青空市
2025年04月上旬〜2025年12月中旬大洗マリンタワー
東茨城郡大洗町
大洗駅
屋台・縁日 -
祖師谷昇進会桜まつり
2025年04月上旬祖師谷ふれあい遊歩道
世田谷区
千歳船橋駅、祖師ヶ谷大蔵駅、成城学園前駅
屋台・縁日 -
牛原町香椎神社 牛原の獅子舞
2025年04月上旬牛原町香椎神社
鳥栖市
新鳥栖駅
-
芦屋さくらまつり
2025年04月上旬松ノ内緑地
芦屋市
芦屋川駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
嵐山さくらまつり花火大会
2025年04月上旬千年の苑ラベンダー園
比企郡嵐山町
武蔵嵐山駅
屋台・縁日 -
たかさき春まつり
2025年04月上旬もてなし広場、観音山
高崎市
高崎駅
屋台・縁日 -
桜まつり(千葉トヨペット中央店)
2025年04月上旬千葉トヨペット中央店
千葉市美浜区
稲毛駅
屋台・縁日 -
千手山公園さくら祭り
2025年04月上旬〜2025年04月中旬千手山公園
鹿沼市
鹿沼駅
屋台・縁日 駐車場あり -
桜祭(滝谷公園)
2025年04月上旬滝谷公園
富田林市
滝谷不動駅
-
住吉神社 龍神祭(さくら祭り)
2025年04月上旬佃島 住吉神社
中央区
月島駅、越中島駅、八丁堀駅
-
上板桜まつり
2025年04月上旬技の館
板野郡上板町
牛島駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり