夏の終わりに志賀町の猿田彦神社の秋季祭礼として開催される福浦祭は、豊漁と渡航の安全を祈願するお祭です。

みちひらきの神様といわれる猿田彦神社のお祭らしく、遊郭の芸者に扮した仮装行列が鐘を鳴らし舟唄を歌いながら海へ向かいます。神輿、踊りなど夏祭りの要素がぎっしりと詰まった豪快な行事です。

神輿はやがて御神船に乗せられ港から港へと渡御されます。志賀町の無形民俗文化財に指定されている伝統あるお祭です。