「寒さも気多のおいでまで」という言葉が能登に伝わっています。 これは、能登生国玉比古神社(のといくくにたまひこじんじゃ)で行われる平国祭り、別名おいで祭りが3月下旬に行われることを意味します。 この祭りは、大己貴命(おおなむちのみこと・大国主命の別名)が能登の大鷲や大蛇など人々に害をなす化物を退治し平定していった道のりをなぞる祭です。 3月18日に羽咋の気多大社を神馬・御輿などの一行が出発し、21日に能登生国玉比古神社などを訪れたのち、邑智平野をまわって気多大社へ帰るという5泊6日の神様の盛大な旅は、まるで古代へタイムスリップしたかのような雰囲気を見る者に味わせてくれます。 大己貴命の一行が沿道を通り過ぎるころには、北国でも冬の終わりの気配が感じられるようになり、人々は春の準備を始めるのです。
基本情報
祭り名 | 能登生国玉比古神社 おいで祭り |
---|---|
開催場所 | 能登生国玉比古神社 |
住所 | 石川県七尾市所口町48 |
主催者・運営 | 能登生国玉比古神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0767-52-2848 |
最寄り駅 | 南羽咋駅 |
日程 終了予測 |
2024年03月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年03月21日(火)
|
過去の日程 |
2022年03月21日(月)
|
過去の日程 |
2021年03月21日(日)
|
過去の日程 |
2020年03月21日(土)
|
過去の日程 |
2019年03月21日(木)
|
過去の日程 |
2018年03月21日(水)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年1月22日 祭の日 自動更新システム
2021年2月25日 aufschwung
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR七尾線 『南羽咋駅』バス10分