108基もの塚に6歳から18歳までの子供たち、若者で火をともす行事です。 毎年、8月15日に行われるこのお祭りは、400年以上の歴史があり、国の指定重要無形民俗文化財にも指定されている伝統ある行事です。 この行事は、準備から当日の実施まで大人の介入がないのが特徴で、6歳から18歳までの子供たちが草刈りから塚築き、点火まですべてを取り仕切ります。 お祭り当日は笛と太鼓の拍子に合わせ、提灯行列が108基の塚のもとに向かい、火を灯していきます。 点火された塚々は荘厳かつ幻想的な趣があり、壮美な風景に目が離せなくなります。
基本情報
祭り名 | 猪俣の百八燈 |
---|---|
開催場所 | 高台院 |
住所 | 埼玉県児玉郡美里町猪俣 |
主催者・運営 | 猪俣百八燈保存会 |
最寄り駅 | 用土駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月15日(火)
|
過去の日程 |
2022年08月15日(月)
|
過去の日程 |
2021年08月15日(日)
|
過去の日程 |
2020年08月15日(土)
|
過去の日程 |
2019年08月15日(木)18時30分〜20時00分
|
過去の日程 |
2018年08月15日(水)18時30分〜20時00分
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月16日 祭の日 自動更新システム
2024年6月16日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR八高線(高麗川~高崎) 『用土駅』徒歩20分