![越ヶ谷秋まつり 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20201005112600.jpg)
越ヶ谷秋まつりは1200年の歴史を持つ久伊豆神社の祭りで、五穀豊穣を祈ります。 江戸時代中期から300年以上続くこの祭りは、通常は数年おきに行われます。 しかし2019年は令和元年であるため、2018年に引き続き2年連続での開催となります。 地域の8つの町から山車が出て越谷駅の周辺を廻ります。 また、越谷の木遣歌(無形民俗文化財)も披露されます。 格式高い伝統のある祭りですが、駅の近くでは縁日も出店されるため幅広い世代の人々が来場しています。
基本情報
祭り名 | 越ヶ谷秋まつり |
---|---|
開催場所 | 越谷駅周辺 |
住所 | 埼玉県越谷市弥生町4 |
主催者・運営 | 越ヶ谷秋まつり実行委員会 |
最寄り駅 | 越谷駅 |
日程 終了予測 |
2020年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2019年10月13日(日)10時30分〜21時10分
|
過去の日程 |
2016年10月08日(土)
2016年10月09日(日) |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2020年10月5日 saori16_2
2020年10月3日 stuPEPETO
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
東武伊勢崎線 『越谷駅』徒歩2分