鎌倉時代の僧、「唐招提寺中興の祖」覚盛上人の高徳をしのぶ法要で、毎年5月19日に行われています。

覚盛上人が修行の際蚊にさされた弟子がその蚊をたたきつぶそうとした際に「自分の血を蚊に与えるのも菩薩の道である」とおっしゃったと言う故事があり、上人が亡くなられたときせめて蚊を叩かずに「団扇」で払ってあげようと法華寺の尼僧がハート型の団扇をお供えしたことがこの行事の始まりと言われています。

国宝の鼓楼からうちわがまかれますが、混雑による事故防止のため参加券が配られその券によってうちわまきに参加することができます。