大蔵祇園は北九州市八幡東地区大蔵で350年以上の歴史を持つお祭りです。 高低差が激しい大蔵地区にて行われる大蔵祇園は北九州市内の他の祇園祭とは異なり、御神輿のみで御神幸します。 350年の歴史の中で担ぎ手不足などの問題もあり、牛に引かせたり、トラックに乗せて運行した時代もあったようですが、平成に入り「氏子青年会」が結成され、本来の人の手による御神幸を毎年行えるようになりました。 乳山八幡神社での神事の後、御神輿は勝山勝田神社を経て、年ごとに異なるコースを御神幸します。担ぎ手は各町内の御旅所で休息を取りながら御神輿を運行します。 各町内のお供え物はそれぞれに工夫されており、それらの違いも楽しむことができます。
基本情報
祭り名 | 大蔵祇園 |
---|---|
開催場所 | 乳山八幡神社 |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区大蔵2-16-33 |
主催者・運営 | 八幡東区役所総務企画課 |
主催者・運営の電話番号 | 093-681-0387 |
最寄り駅 | 八幡駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月02日(日)
|
過去の日程 |
2022年07月02日(土)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月06日(土)
2019年07月07日(日) |
過去の日程 |
2018年06月30日(土)
2018年07月01日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月3日 祭の日 自動更新システム
2022年5月7日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 『八幡駅』バス10分