浜松市の秋葉山分院保泉寺で明治時代から行われている行事。境内には護摩壇が組まれ、火を点けるとまだ燃えている炭の上を行者や参拝者が渡り、無病息災や家内安全を祈願します。火渡りの前には燃える護摩壇の上に行者が大凧を揚げます。

凧が炎の上昇気流で舞い上がり、その滞空時間で今年の運勢を占うという儀式です。占いの結果が発表されると、見物人からは歓声があがります。当日は、遠州、三州、信州などから大勢の行者が集まって荒々しい行を行います。