松明祭(タバンカ祭)はとても珍しい祭りで、全国でもここでしか見ることのできない火祭りです。その起源は応安3年(1370)に大宝寺別当坊の賢了院が出火した祭に、畳と鍋蓋を使って火を消し止めたという故事を戯曲化したのに始まります。 日も暮れ、7時の太鼓の音によって祭りが幕開けます。 神前に並べられた畳とその中央の鍋蓋にご飯と冬瓜を盛った杯を載せます。それを白装束の氏子青年が拝殿前へ放り投げます。 その後大松明に火がつけられ、その火を囲んで畳と鍋蓋を勢いよく石畳に叩きつけます。この時に発するバタンバタンという音からタバンカという名がついたと伝わっています。
基本情報
祭り名 | 大宝八幡宮 松明祭(タバンカ祭) |
---|---|
開催場所 | 大宝八幡宮 |
住所 | 茨城県下妻市大宝667 |
主催者・運営 | 大宝八幡宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0296-44-3756 |
最寄り駅 | 大宝駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月04日(月)
|
過去の日程 |
2022年09月04日(日)
|
過去の日程 |
2021年09月04日(土)
|
過去の日程 |
2020年09月05日(土)
|
過去の日程 |
2019年09月12日(木)19時00分〜
2019年09月14日(土)19時00分〜 |
過去の日程 |
2018年09月12日(水)19時00分〜
2018年09月14日(金)19時00分〜 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年7月5日 祭の日 自動更新システム
2021年7月6日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
関東鉄道常総線 『大宝駅』徒歩3分