![伊香保神社 例大祭 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200829171614.jpg)
毎年9月18日から20日までの3日間にわたって行われる、伊香保神社の例大祭「伊香保まつり」。 伊香保温泉にゆかりある明治の文豪・徳冨蘆花の命日とされる9月18日。 これを追悼する意味で行われる茶会や、湯くみが行われるのが特徴です。 群馬県を代表する温泉街、伊香保温泉内にある伊香保神社ですが、その長い石段もこの祭りで活躍します。 ここまで威勢よく担ぎ運ばれてきた神輿が、なんと石段から転げ落ちるのです。 その迫力は息をのむほど。 重さ数100キロにも及ぶ神輿に、目が釘付けになること間違いなしです。
基本情報
祭り名 | 伊香保神社 例大祭 |
---|---|
開催場所 | 伊香保神社 |
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保2 |
主催者・運営 | 伊香保まつり実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0279-72-3588 |
最寄り駅 | 渋川駅 |
日程 中止/開催未定 |
|
過去の日程 |
2019年09月18日(水)13時00分〜23時00分
2019年09月19日(木)13時00分〜23時00分 2019年09月20日(金)13時00分〜23時00分 |
過去の日程 |
2018年09月18日(火)13時00分〜23時00分
2018年09月19日(水)13時00分〜23時00分 2018年09月20日(木)13時00分〜23時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2020年8月29日 Monamour057
2020年7月19日 beniirock107
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR吾妻線 JR上越線 『渋川駅』バス25分