場内市場が豊洲に移転したものの、場外市場としての役目は機能している築地。その築地を永年見守っているのが波除稲荷神社です。 明暦の大火の後、埋め立てて出来た築地に突如海面に光る御神体を発見。その御神体を発見し1659年現在地に創建されると、埋め立て工事が順調に進み、以降『波除稲荷』として築地の安全を見守っています。また場外市場が近いことから、卵焼きや海鮮物をお供えとしているのも特徴です。 波除稲荷神社の節分祭ははまず「三矢ノ追儺」と呼ばれる三矢を放つ神事を行うことからスタートします。三本の矢にはそれぞれ意味があり、病気を健康に、辛気を福にかえ、陰気を陽気にかえるご利益があるそうです。 神事が終わった後は豆まき。毎年約80人のかみてが特設舞台から豆やお菓子ををまいて、福を呼び起こします。 また「鬼は外、福は内」という言葉を使うことは節分ではよくある光景でありますが、この波除稲荷神社は『鬼は来ない』という考えから、福は内という言葉だけ使って豆まきをしているようです。 ※境内に駐車場はなし。神社周辺にコインパーキングがあります。
基本情報
祭り名 | 波除稲荷神社 節分祭追儺式 |
---|---|
開催場所 | 波除稲荷神社 |
住所 | 東京都中央区築地6丁目20−37 |
主催者・運営 | 波除稲荷神社 |
主催者・運営の電話番号 | 03-3541-8451 |
最寄り駅 | 築地市場駅、築地駅、東銀座駅 |
日程 終了予測 |
2024年02月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年02月03日(金)
|
過去の日程 |
2022年02月03日(木)
|
過去の日程 |
2021年02月03日(水)
|
過去の日程 |
2020年02月03日(月)
|
過去の日程 |
2019年02月03日(日)17時30分〜
|
過去の日程 |
2018年02月03日(土)17時30分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2023年12月4日 祭の日 自動更新システム
2023年12月4日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
都営大江戸線 『築地市場駅』徒歩5分
東京メトロ日比谷線 『築地駅』徒歩7分
東京メトロ日比谷線 都営浅草線 『東銀座駅』徒歩9分
波除稲荷神社 節分祭追儺式周辺の宿・ホテル
スケジュール
開催期間(2019年) 2019年02月03日 15時〜17時40分 入場無料 節分祭まきてとしての参加は、 神社に書類を提出し7000円奉納。(人数制限あり) 平日が節分の時には、17時30分から1時間ほど開催する。
築地市場駅周辺の祭り・盆踊り
中央区の祭り・盆踊り
- 北千住(16)
- 南千住(14)
- 三ノ輪(11)
- 入谷(16)
- 上野(22)
- 秋葉原(4)
- 小伝馬町(10)
- 人形町(33)
- 茅場町(1)
- 八丁堀(14)
- 築地(24)
- 東銀座(19)
- 銀座(4)
- 日比谷(16)
- 霞ケ関(10)
- 神谷町(24)
- 六本木(17)
- 広尾(7)
- 恵比寿(20)
- 中目黒(24)
- 西馬込(19)
- 馬込(3)
- 中延(9)
- 戸越(4)
- 五反田(20)
- 高輪台(5)
- 泉岳寺(3)
- 三田(5)
- 大門(16)
- 新橋(12)
- 東銀座(19)
- 宝町(6)
- 日本橋(15)
- 人形町(33)
- 東日本橋(5)
- 浅草橋(12)
- 蔵前(14)
- 浅草(47)
- 本所吾妻橋(15)
- 押上〈スカイツリー前〉(18)