金櫻神社は、その名の通り櫻の名所としても知られています。4月下旬から5月上旬にかけて、ソメイヨシノの見ごろが終わるころに、淡い黄色味を帯びた花が満開となります。これが鬱金桜(ウコン桜)で金櫻神社の御神木です。 春季例大祭は、氏子による神楽奉納の舞で、無形文化財にも指定されています。豪華絢爛な衣装と神楽に使用する面も市の文化財に指定されています。 昔は神楽殿がありましたが、昭和30年に火事となり、その後再建された拝殿で行われています。 この時期の参拝客は、昇仙峡の特産品である水晶で作られたお守りを受け取ることができ、このお守りは一生金運に恵まれると言われており、また厄除けにもご利益があることから、全国各地から多くの参拝客が訪れます。 この春季例大祭の後、ゴールデンウィーク中さくら祭りが開催されます。
基本情報
祭り名 | 金櫻神社 春季例大祭 |
---|---|
開催場所 | 御岳山金櫻神社 |
住所 | 山梨県甲府市御岳町2347 |
主催者・運営 | 金櫻神社 |
主催者・運営の電話番号 | 055-287-2011 |
最寄り駅 | 甲府駅 |
日程 予測 |
2025年04月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月30日(火)
|
過去の日程 |
2023年04月30日(日)
|
過去の日程 |
2022年04月30日(土)
|
過去の日程 |
2021年04月24日(土)
2021年04月25日(日) 2021年04月26日(月) 2021年04月27日(火) 2021年04月28日(水) 2021年04月29日(木) 2021年04月30日(金) 2021年05月01日(土) 2021年05月02日(日) 2021年05月03日(月) 2021年05月04日(火) 2021年05月05日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2018年04月28日(土)
2018年04月29日(日) |
公式サイト |
公式Twitter 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年3月1日 祭の日 自動更新システム
2022年2月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR中央本線(東京~塩尻) JR身延線 『甲府駅』バス50分
スケジュール
10時に斎行 神楽は午前と午後の2部構成 神楽終了後餅まきあり
甲府駅周辺の祭り・盆踊り
甲府市の祭り・盆踊り
- 上野原(10)
- 四方津(1)
- 鳥沢(5)
- 猿橋(2)
- 大月(4)
- 笹子(1)
- 甲斐大和(1)
- 勝沼ぶどう郷(5)
- 塩山(11)
- 山梨市(27)
- 春日居町(2)
- 石和温泉(20)
- 酒折(3)
- 甲府(50)
- 竜王(7)
- 塩崎(3)
- 韮崎(23)
- 新府(1)
- 穴山(3)
- 日野春(5)
- 長坂(8)
- 小淵沢(8)
今週参加できる祭・イベント
-
なしか!祭
2025年04月中旬八鹿酒造(株)
玖珠郡九重町
恵良駅
屋台・縁日 -
オープンガーデンいせさき
2025年04月中旬〜2025年06月中旬伊勢崎市
伊勢崎駅
屋台・縁日 -
瀧尾神社 例大祭
2025年04月中旬滝尾神社・周辺地域
日光市
上今市駅
屋台・縁日 お神輿 -
竜王駅前甲斐てき朝市
2025年04月中旬〜2026年03月中旬竜王駅前
甲斐市
竜王駅
駐車場あり -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
半田春の山車祭り (岩滑新田地区)
2025年04月中旬神明社 ほか
半田市
半田口駅
お神輿 -
赤湯温泉桜まつり
2025年04月上旬〜2025年05月上旬烏帽子山公園
南陽市
赤湯駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
雲岩公園ツツジまつり
2025年04月中旬雲岩公園
与謝郡与謝野町
与謝野駅
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
田間血方神社 春例祭
2025年04月中旬田間血方神社
小山市
小田林駅
-
鈴鹿植木祭り
2025年04月中旬鈴鹿フラワーパーク
鈴鹿市
平田町駅
屋台・縁日 駐車場あり -
庄原さくらフェスティバル
2025年04月中旬庄原市上野総合公園・芝生広場
庄原市
備後庄原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春日神社(南丹市) 春祭
2025年04月中旬春日神社
南丹市
八木駅
お神輿