高槻市天神町の「上宮天満宮(じょうぐうてんまんぐう)」は、菅原道真を祀る天満宮の中では太宰府に次いで2番目に創建されたと伝えられる由緒ある神社です。 毎年、菅原道真の命日にあたる2月25日から翌26日にかけて、「天神まつり」が開催されます。上宮天満宮からJR高槻駅北口へ続く参道が歩行者天国になり、約300mの区間に多数の露店が並びます。高槻市では、8月に開催される「高槻まつり」に次ぐ大きな祭りです。 同駅北側ロータリーに設けられる特設ステージでは、伝統芸能の伊勢大神楽のほか高槻太鼓、津軽三味線などの演奏が行われます。ぜひ、この雰囲気を体感しにお越し下さい。
基本情報
祭り名 | 上宮天満宮 天神祭 |
---|---|
開催場所 | 上宮天満宮 |
住所 | 大阪府高槻市天神町1丁目15 |
主催者・運営 | 上宮天満宮 |
主催者・運営の電話番号 | 072-682-0025 |
最寄り駅 | 高槻駅、高槻市駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月25日(日)
2024年02月26日(月) |
過去の日程 |
2023年02月25日(土)
2023年02月26日(日) |
過去の日程 |
2022年02月25日(金)
2022年02月26日(土) |
過去の日程 |
2021年02月25日(木)
2021年02月26日(金) |
過去の日程 |
2020年02月25日(火)
2020年02月26日(水) |
過去の日程 |
2019年02月25日(月)
2019年02月26日(火) |
過去の日程 |
2018年02月25日(日)
2018年02月26日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年12月26日 祭の日 自動更新システム
2021年12月26日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
京都線 『高槻駅』徒歩10分
阪急京都本線 『高槻市駅』徒歩20分
上宮天満宮 天神祭周辺の宿・ホテル
高槻駅周辺の祭り・盆踊り
高槻市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
鬼神社 七日堂祭
2025年04月中旬鬼神社
弘前市
板柳駅
-
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅